Nゲージ 1888 400系新幹線 室内灯装着

皆さま おはようございます

今日は出社であります。
不要不急なのか???自問自答しながらの通勤ですが契約だしな・・・
少ないお給料貰うために、何もないけど取り敢えずその場に居ないといけません。
なんだかな・・・

さて今回は、400系山形新幹線に室内灯を装着したので記事にしてみます。
幅狭白色が品切れてて買えないので他車から移植しました。

山形新幹線 と 400系

洗練されシャープなデザインの400系

福島ー山形・新庄間を結ぶミニ新幹線でありますね。開業して30年弱経つかと思います。在来線の狭軌を新幹線用の標準軌に改軌した工事は、他列車にも大きな影響を与え、路線変更になった(振り回された)列車や廃止になった列車がありました。まず板谷峠ですか、スイッチバックで有名な峠駅の解体、ED78引退。山形ー秋田間を結んだ特急「こまくさ」の廃止。他にもあると思いますね。ちなみに、新幹線「つばさ」は新幹線とは言うものの、この区間は踏切等の設備の関係から在来線で特急扱いです。

その山形新幹線開業時に投入されたのが400系であります。
新幹線と言えば白地に青・緑の帯が定説でしたが、シルバー・グレーが基調となり斬新なデザインとして話題になりました。緑の帯が山形新幹線のラインカラーとして定着しましたね。側面に描かれた400のロゴもカッコよかったです。新庄延伸に伴いE3系1000番台が投入され塗装デザインがE3系に合わせたものに変更されました。

東京ー福島間は他型式と併結し新幹線として運用されますが、その併結相手は登場時は200系で、200系引退後はE4系に変更されました。これは最高速度の問題ですね。そんな400系は2010年に運用から外れています。たった18年くらいですが、厳しい環境下で高速走行するのですから車体にとっては過酷なのでしょうね。現在は登場時の塗装に戻され鉄道博物館で見ることができます。

山形新幹線は、新形式が投入されるに従い最高速が引き上げられ、現在運用中のE3系2000番台が275km/hですが、もう遅く感じてしまいますね。。。既に発表されたE8系ですが300km/hで運行されるとのこと、2024年のデビューだそうです。

模型はTOMIXから

室内灯装着

旧塗装(登場時)と新塗装ともにTOMIXから製品化されています。
動力がFWとなったロットの旧塗装が欲しくて長く探しておりましたが、故障品を見付けたので入手しています。故障原因はなんてことない接点不良だったので簡単に直すことができました。運が良かったですね。

室内灯が入手できずそのまま放置していたのですが、前述の通り他車から移植することにしました。室内灯そのものが経年品なのと車両側の接点(ウエイト)に錆があったため清掃と調整が必要でした。しばらく走らせて様子を見たいところでしたが、走らせる環境がないもので・・・取り敢えず画だけ撮っています。

歴代の山形新幹線 お求めはコチラ
400のロゴが誇らしいです

このシルバーとグレーの配色はいま見ても斬新に感じます。華やかさはないですがスピード感がありますし、新幹線のデザイン史に新風を吹き込んだように思います。が、あいにくシルバー塗装の車両が続いて出てこないのが残念です。E8系も現在のE3系の塗装デザインを踏襲するようですし。私はあの塗装なんかピンとこないんですよ。

シルバーの新幹線・・・アリだと思うんですけどね~。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. 南武蔵野線 より:

    山形新幹線開業当初、奥羽本線高畠辺りの田園地帯の踏切をこの400系が通過するシーンを見て、めちゃくちゃびくっりしたのですが、地方都市を短時間で結ぶには画期的な方法となりましたね。
    私も山形新幹線と言えばこの形式ですよ。
    そして、0系似の200系との併結シーンは、今でも脳裏に焼きついてます。

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      これまで新幹線は収集対象外で、
      400系は在来線特急の位置付けで入線となりました。
      踏切を通過したり峠を越えていく姿が印象強かったので~
      しかし200系は欲しいです!

  2. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    GWも終わりました。引き続き、皆様で頑張りましょう。
    ミニ新幹線のパイオニア、そのスタイルも性能も
    次世代新幹線へのパイオニアでしたね。
    乗車された方の感想を読みますと、
    小さな車体でも高速度で走行できる面は、
    誰もが驚いた事でしたね。
    私もかなり古い(笑)モデルを所有しておりまして、室内灯が付いていたのですが、
    ボヤーッとした室内灯です。
    連結器もリングにフックを掛けるタイプですから、ほぼ初期の頃のモデルですね…。
    値段ですか?¥5.000以下でした。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      以前勤めていた会社の本社が山形県内にありましたので、
      新幹線にはよく乗りましたが、新幹線より特急のつもりで乗ってましたよね。
      室内灯は最新のLEDタイプに換えてやると見違えますよ!