皆さま おはようございます
今日はゆっくりめにスタートさせていただきました。
昨日の鍋(宮島醤油 岩下の新生姜鍋スープ)が美味しくてついつい飲みすぎてしまいました・・・(笑)
リンクしておきますので是非どうぞ。お好きならにんにくと新生姜をスライスして足すと最高です!
さて今回ですが、久し振りに貸しレイアウトで集いましたので撮ってきました。何年か振りにお会いする方もいらしたので、集いを楽しみにしておりました。このコロナ禍で皆さん大変にしてらしたので、今回は思い切ってマスク着用でストレス発散!思い思いの車両達が走り回りました。
再び来訪 所沢市電気鉄道さん
今回、お邪魔しましたのは埼玉県所沢市の所沢市電気鉄道さんであります。
私は3回目の来訪でしょうか。距離と情景が魅力のレイアウトです。架線柱がないので気動車が似合うように思います。ロの字に組んだテーブルにレイアウトが載せられているため中心部に移動でき、コントローラーはTOMIXのワイヤレスですから撮影しやすいのがいいですね。また、長編成対応のヤードがどの路線にも設置されており、車両の出し入れにかかる煩雑さは皆無です。
旧Yahoo!ブログ時代に知り合った方々とご一緒させていただきまして、皆さん熱心に活動されており感化されてしまいました。しかしながら、各社の新製品情報にピンとくるものが少ないのは皆さん同じなようで、入線数は少な目のようです(控えめに答えてるかも?・笑)。
私が持ち込んだ車両は、前述の通り架線柱がないため気動車を持ち込んだのですが、北海道中心のラインナップとなりました。キハ183系(国鉄特急色)・キハ183-500系・キハ261系・24系北斗星夢空間&DD51・タキ1000&DF200 となります。残念ながら、DD51の1両がM-9モーターの不調で早々に離脱、「北斗星」ヘッドマークは落としてなくすし・・・序盤で「夢空間」はヤードに留置されました(汗)
他車は快調そのもので、キハ183系の10両編成室内灯付き2Mでも問題なくスムーズでした。マイクロエースのキハ261系は、最初は室内灯にチラツキがあったものの走らせれば暖まってきたのか綺麗に点灯していましたね。カラフルな座席パーツが売りのマイクロ車をよい情景のもとで眺めることができました。室内灯を取り付けることだけに夢中になってきましたが、こうやって見ていると室内パーツへ塗装の必要性を感じてしまいました。無着色の座席パーツが照らし出されるのが我慢ならなくなってきますね・・・時間が必要な加工ですが少しずつ進めていこうかと思います(まだ思うだけです・笑)。
全区間複線ですから幹線の想定で特急型を多く持ち込みました。持ち込むか迷った車両もあったのですが国鉄型3本とバランスの取れたラインナップだったかと思います。近ければもう何本か持参できたんですけどね!DD51の不調は想定外でしたが・・・きちんと整備したうえで再度持ち込みたいと思います。
DD51用のM-13モーターの発売を待ってます!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんにちは。
穏やかな日曜日です。昨日の帰り道は凄い雨でした…。
とこ電、素晴らしきレイアウトに、
素晴らしき仲間たちと、至福のひとときだったのではないでしょうか。
普段整備していて、万全かと思えば、いきなりご機嫌ナナメになる
機関車や車両ってありますよね。
でも、留置しても様になるから凄いですね。
そうなるのも模型の楽しみではないでしょうか。(笑)
こんな素晴らしきレイアウトで自分の車両を走らせてみたいです。
非電化だと悩まされますが、普段の模型運転会では架線柱が立ってないので、案外馴染むかも…。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
久し振りに貸しレに出掛けました。
お会いした方々ともお久しぶりで楽しかったですよ。
長編成を存分に走らせるとスカっとしますね(笑)
DD51JR北海道色はついこの間、M9モーターで再生産されたばかりなのでM13の製品はだいぶ先かもしれませんね。もしすぐに出たら、私は買ったばかりなので、ショックですよ(笑)ライトもオレンジなのに。
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
DD51は確かFWの形状が違ってて専用品なんですよね。
M-13化はまだまだ先ですかね・・・M-9買うかな・・・
LEDも交換してなかったです!
おはようございます。
何か特別な編成だけに、施工するのならいいのですが
座席の色塗りは、1編成やり始めると
他の施工していない編成が、さびしく見えるので、
やり始めたら止まらなくなりますよ(笑
自分は、583の座席を冨塚さんのシールでやり始めたら
止まらなくなりました(笑
牛雄さま
こんにちは
コメントありがとうございます
なるほど~(笑)
新車入線を抑えつつ、手持ち車両のグレードアップに時間とコストを割きたいなと思ってます。
牛雄さんのを拝見するたびに考えさせられますね(笑)