皆さま おはようございます
先日の日曜日に2頭目の犬がトライアルで我が家にやってきました。
先住犬より一回り大きな雌犬なのですが、はじめましてで仲良しになることはなく・・・少し緊張感のある我が家になっています。直ぐにゲージから出て家の中を探検したい後輩犬ですが、ゲージ内の先住犬から縄張りを主張されビビっています。少しずつ打ち解けて欲しいものです・・・。
さて今回ですが、KATO キハ283系が入線していますのでご紹介します。基本的には旧ロットと大きく変わりありませんが、屋根上のプロテクターが再現され、現行の「スーパー」のない仕様にリニューアルされました。
特急らしい造形のキハ283系
当ブログでも何度かご紹介しているキハ283系ですが、JR北海道が開発した特急型気動車であります。台車には制御式振り子装置を搭載し、6°まで傾けて本則+40km/h(径にもよるが)でカーブを走行することができます。JR北の技術の結晶・・・将来性のある車両でしたが、例の脱線火災事故をきっかけに最高速度は110km/hまで引き下げられましたが、振り子装置の使用を止めたとは聞いていないので傾きは体感できるのではないかと思います。今では当たり前の130km/h運転ではないのが残念ですが、路盤やメンテナンスの関係で致し方ないのでしょう。
KATOのリニューアルですが、屋根上の端に氷塊滑走防止のプロテクターが再現されたのが見た目上大きいでしょうか?!ツルっとした屋根上にいいアクセントになります。列車名は「スーパー」が外され「おおぞら」に改称されましたから、そのHMパーツやシールが用意されています。その他、動力やカプラーは旧ロットとの混成を考慮し従来のものが装着されています。カプラーは換えてくれても良かったですけどね・・・動力はFW無しの方が静かかもしれません(笑)
実車は2020年から廃車が進み「おおぞら」で運用される約30両が釧路に配置されるのみとなっています。さらに廃車は進み、2022年度以降に全車キハ261系に置き換わるようで少し残念です。先代のキハ281系より先に置き換わるのですから・・・どれだけ酷使されていたのか、ということですよね。
お求めはコチラ 旧ロットもあります!
実車は酷使されただけに短命で終わりそうな気配で残念ですが、スピード感のあるフォルムはJR北海道の特急型の中では一番のカッコ良さと思っています。運転台周りのシャープな造形と青白く輝く高輝度のヘッドライトを見ると「おぉっ」と唸ってしまいそうです。動画サイトで走行シーンもよく見ていますが、車体を傾けて大カーブを高速通過する画は、E351系「スーパーあずさ」のとはまた違った良さがありますね!(北海道らしい情景だからかと思いますが)
模型はまずは室内灯の搭載ですね。座席パーツは茶系1色ですが、実車は指定席と自由席とでシートが異なりますから塗装して再現してみたいですが、一番面倒なのはヘッドカバーの再現です・・・。
北海道らしい広大な情景の貸しレ・・・
条件は厳しいですが、何処か持ち込んで走らせてみたいですね!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
鉄道にまつわるトピックス
- SL銀河 運転
- 只見海里 団体臨時列車 運転
- 奥久慈清流風っこ 運転
- DE10ー1752 配給輸送
- E131系500番台G-03編成 配給輸送
- ホキ800 配給輸送
- 東急 8500系8619編成 回送
- E217系Y-51編成 配給輸送
- E257系OM-51編成 配給輸送
- 185系C3編成 配給輸送
- 2000系2157号車 回送
- 東京メトロ 7000系7109編成 回送
- 415系C03・C11編成 配給輸送
- 京阪 5000系 団体臨時列車 運転
- SL銀河東北DC結び号 運転
- 323系LS02編成 試運転
- E257系 M-111編成 回送
- 225系L4編成 出場試運転
- 特急 さざなみ・新宿さざなみ E257系5000番台 運転
- E233系2000番台 マト13編成 回送
※鉄道コムより
オススメの鉄道・模型イベント
- 東武 午後割・夜割 終了
- SL人吉 熊本~鳥栖間 運転
- かわせみ やませみ・いさぶろう・しんぺい 博多~門司港間 運転
- 山口線 日原~益田間 保守工事・列車運休
- 山口線 地福~日原間 保守工事・列車運休
- 山口線 宮野~地福間 保守工事・列車運休
- えちごトキめき鉄道 雪月花 糸魚川~泊~上越妙高間(ツアー)
- えちごトキめき鉄道 雪月花 直江津~市振間(ツアー)
- 山陰本線 長門市~小串間 保守工事・列車運休
- 山陰本線 東萩~長門市間 保守工事・列車運休
- 山陰本線 益田~東萩間 保守工事・列車運休
- ラ・マル しまなみ 運転
- ラ・マル 備前長船 運転
- ラ・マル せとうち 運転
- ラ・マル ことひら 運転
- しなの鉄道 信濃追分駅イベント開催記念入場券 発売
- JR西 TOMIX 117系和歌山色混成編成 販売受付
- 福井鉄道 大人のための福鉄電車大図鑑DVD 販売
- 東武 りょうもうリバイバルカラー記念グッズ 販売
- 愛知環状鉄道 ジャガード織タオル 販売
※鉄道コムより
コメント
こんばんは。9月のスタートは涼しい1日でした。
可愛いワンちゃん、家族の一員になりましたね。私もワンちゃん大好きですが、飼うとなるとなかなか障害が…。(笑)
1999年に北海道旅行に行って、千歳から帰って来ましたが、
札幌駅で見た「おおぞら」は、
出入口横と正面のヘッドマークの
タンチョウが羽ばたくんですよね。
それが凄い印象的で、こちらに帰って来ても、それがずっと頭の中で残っていて…。いい思い出です。
そうか。と考えると20年近くも北の大地で酷使されたんですから、
引退してもおかしくないですね…。
また北海道旅行に行きたくなりました。欲を言えば、根室とか知床に行きたいですね。
クモハ489-901さま
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
中型犬が2頭になってしまいました・・・
激動の1か月であります。でもかわいいですね~
キハ283系の酷使具合が分かるってもんですね。
未だキハ281系の試作車も活躍中なんですから・・・
キハ283系も登場しましたね!!
車端のプロテクター、意外と大きくて、空気抵抗も大きそうな感じもしますが、存在感ありますよねぇ~。私はまだ走行させていませんが、、、脱線が気になりますねぇ~。基本的な振り子の構造も変わっていないらしいので、、、やっぱり脱線しちゃうのかが気になります。
ビスタ2世さま
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
室内灯待ちで未だ整備していないんですよね~
この形式は困ったことに脱線の心配が付き物ですね・・・
プロテクターが空気抵抗になることでダウンフォースが発生して脱線しなくなるかもです(笑)