Nゲージ 1946 マイクロエース E653系1000番台 特急色 グレードアップ その2

皆さま おはようございます

秋らしい良い陽気ですね。
早朝の犬の散歩が心地よいのですが、先日は散歩中に地震速報が鳴って犬がパニックになり焦りました。大した揺れは感じなかったのでよかったのですが・・・

さて今回ですが、マイクロエースのE653系 特急色です。
先日に内装をマステでデコレーションし出場させたのですが、ぴょん鉄で走行させますと不満点がいくつか出てきました。改善したので記事にしてみます。

前回の記事 ⇒ Nゲージ 1923 マイクロ E653系1000番台 特急色 グレードアップ

特急色が似合うとは思わなかった E653系

マイクロエース E653系 を仕上げる

車端装置

純正の車端装置は台車の動きを妨げないよう薄く作られているのですが、リアアンダースポイラーですか?と言いたくなるようなペラペラな造形にガッカリしていました。斜め前方からカメラを向けると車端装置の裏側が見えてしまって興覚めです。ここはRailroad Model Rさんの車端装置パーツを取り付けました・・・この詰まった感じが半端ないですね!

ヘッドライトについては、着色済みの導光パーツのおかげで白色に点灯させることができず、ぴょん鉄で大掛かりな加工をして貰っています。電球色を再現する着色導光パーツも一長一短ありますね・・・。

ぴょん鉄 Webサイト ⇒ ▼Nゲージ「マイクロ653系LEDライト加工」

元の薄っぺらいトイレタンク
車端部に重厚感が増しました

走行性能アップ

マイクロエースの新しいロットのE653系1000番代ですが、車端部に転落防止柵が再現されています。カプラーをボディマウントのTNカプラーに換えたために車間が詰まり見映え良くなりましたが、この柵が干渉しカーブを通過する際に車体が浮き上がるようになりました。脱線転覆の恐れがありましたので、片側のカプラーをE26系カシオペア用の少し腕の長いTNカプラー2に交換、車間を広げる対策を施しました(その節はアドバイスをありがとうございました)。

お求めはコチラ 勝田の波動用2編成!


車間は広がりましたが安定走行につながります

この勝田のE653系 K70編成のグレードアップは、ひとまずこれにて終了です。
座席の塗装など気になったらやるかもしれませんが、模型らしくガンガン走らせて撮影といきたいですね!前回のぴょん鉄訪問時は撮影するつもりで乗り込みましたが、車両トラブルとその対処でまともに撮れませんでしたから・・・次回こそは!です。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    E653系1000番台整備お疲れさまです。新系列の車両がまさかの国鉄カラーになりましたが、ファンからも賛否両論あったようですが、
    今は誰もが注目する車両になりました。マイクロの車両にも車間転落防止柵の表現が付いたんですね。
    リアルですがTNを取り付けると干渉しますね…。でも色々な策があってクリアできる様子がよく分かりました。
    マイクロの車内はシートがキレイですね。お高いだけあって…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      TNカプラー2の存在を忘れていました。
      コメントでアドバイスいただけたので早速試してみた次第です。
      マイクロ車は元から車内がコテコテしてますから室内灯の入れがいがあります。