独り 運転会 Nゲージ 1828 まるで兄弟 総武線と東西線 津田沼から中野まで乗り通す方はどのくらい居たのでしょうね。ルートはともかく来た電車に乗る、みたいなことしたくなります。 2020.01.07 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1730 秋空スカイブルー 103系 103系高運のスカイブルーです。現在、京浜東北線仕様として運用していますが、京葉線に出来ると面白いと思います。 2019.09.28 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1630 スカイブルーの共演 スカイブルーの通勤型と言ったら京浜東北線だけではないですが・・・好きな車両であります。あいにく103系はかなり寂しくなりましたが、209系は帯を変えて活躍していますね。 2019.06.16 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1570 -常磐線快速と言ったら103系- 轟音を立てて走り去る常磐線の103系・・・おそらくこんな使い方をされるとは想定されていなかったでしょう。 2019.04.17 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1557 -総武線 E231系- 総武線仕様のE231系の前面はシルバーなんですよね。武蔵野線に移行していますがシルバーにオレンジの帯が新鮮に感じます。あ、総武線でしたね(笑) 2019.04.04 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1549 -常磐線 ついこの前のこと- 今でこそJR側はE233系に統一されましたが、3社乗り入れの路線だけに未だ車種が多い路線です。いつも何がくるかワクワクします。最近4000形に乗っていないですね。 2019.03.27 独り 運転会
貸しレ 運転会 Nゲージ 1532 -ぴょん鉄- ぴょん鉄 貨物線で貨物三昧です。貨物つながり?で武蔵野線もチョイスしています。近代的な高架が雰囲気アリアリで楽しめました。 2019.03.10 貸しレ 運転会