EF65

独り 運転会

Nゲージ 1804 JR貨物の名脇役 EF65-1127

アイドルはEF66-27(ニーナ)だとするとEF65-1127カラシは脇役かな、と。
独り 運転会

Nゲージ 1802 豊四季区隣接 コンテナヤード

KATOから専用品が出ましたが当区はTOMIXのワイドトラムでそれっぽく設置しています。
独り 運転会

Nゲージ 1775 往年のブルトレ牽引機 EF65-535

ブルトレに貨レに大活躍の500番台特に535号機が好きで模型でも見惚れてしまいます。
独り 運転会

Nゲージ 1764 初代レインボー機 EF65-1019

ゲッパこと1118号機の先輩にあたる1019号機です。セントークと呼ばれてたらしいですよ(初めて知りました)。
入線・整備・加工

Nゲージ 1749 大重量貨物専用 シキ1000 2

先日入線したシキ1000を整備しました。車輪を黒染めに交換してやるだけでも違います。
独り 運転会

Nゲージ 1748 3色!ブルートレイン銀河

端正な編成もいいのですが、異色な3色編成をやってみました。なかなかいいもんですね!
入線・整備・加工

Nゲージ 1744 大重量貨物専用 シキ1000

気になっていたシキ1000を入手出来ました。パーツが揃わず本格整備はこれからですが、ひとまず試運転です。
独り 運転会

Nゲージ 1742 哀愁漂う 寝台急行 銀河

もうシブいの一言ですね。カニやPFを付け替えると楽しめますよ。
独り 運転会

Nゲージ 1733 栄光の1レ 寝台特急さくら

私が乗車したのはみずほでありますが・・・14系寝台を堪能することが出来ました。
独り 運転会

Nゲージ 1716 四国連絡 ブルートレイン瀬戸

瀬戸のヘッドマークのイラストは好きですね。ありがちな抽象的な画ではないところがいいと思っています。