閑話小話 219 客レがいいのです「踊り子 55号」

皆さま おはようございます

もう1度「鬼滅の刃」を観に行こうかと思っています(笑)
高画質な大スクリーンの方でも観てみたいですね・・・
最期のシーンは大迫力で展開するのでしょうね!席を予約しよう~

さて今回ですが、客レ「踊り子 55号」を出してみようと思います。
東海道本線の特急運用で活躍したEF58が先頭に立つと編成が引き締まりましたね!

臨時「踊り子 55号」

ロクイチの美しさは模型でも十分!

183/185系の運用に余裕がなかったため、多客時の週末を中心に臨時列車として14系客車が使用されました。品川で休んでいることが多かった14系に目を付け、1980年代は完全週休二日ではありませんでしたから・・・半休取って伊豆へ小旅行!なニーズを掴みました。牽引機は東京のEF58とEF65-1000でしたが、急行「銀河」の間合い運用で宮原のEF58が「踊り子」の先頭に立つこともあり、しかし残念ながらヘッドマークはステーの関係で掲げられなかったようです。[宮]の札がついたスーパースター150号機が来れば鳥肌ものでしょうね。

185系を補完した客レ「踊り子」ですが、特急仕様の14系ですからリクライニングシートが装備されており、転換クロスの185系より座り心地が良いために好んで乗車した方もいたとか。しかし、客車であることから加減速・高速性能に劣り、停車駅を減らすことで所要時価を調整していたようです。

EF58 61号機 お召し機

今さら説明の必要はありませんね・・・
お召し列車運用を前提とし、最初から「お召し列車牽引用の特殊装備を有す車両」として量産機ではありますが特別な仕様書が作られ発注された電気機関車です。61号機は日立、60号機は東芝に指名発注され、両社は社の威信に懸け赤字覚悟で受注・製造し、極めて良好な状態で納品されたそうです。

絶縁を保つために通電を行ない、お召し運用がない時でも定期的に一般客車の運用に入っています。この「踊り子」運用もその一環でしょう。しかしながら、イラストのヘッドマークには賛否両論あったようですね。厳かなお召し機である61号機に、アニメっぽいイラストがついては興覚めしてしまうという意見ですね。分かる気もしますが・・・あの人物入りイラストは秀逸だと思いますので・・・このギャップが61号機の違う一面を魅せてくれて素敵だったかなと思います。

ゴハチはKATOの牙城

宮原のイゴマルが先頭に立つのを目撃した方が羨ましい

何度もリニューアルを重ね、息の長いアイテムですね。
車体は大きめにデフォルメされていますから、ファインスケールが主流の最近でこれはどうなのか?とも思います。しかし、これだけ息の長いアイテムですとKATOファン、ゴハチファンの方々は何機も持っているハズですね。これを買い直すことを考えると・・・ファンの方々はファインスケールに諸手を挙げて賛成とは言いにくいですよ(汗)

例えばTOMIXが、ファインスケールとM-13モーターを売り文句に出してきたら、KATO車から買い換えが進むでしょうか・・・。あまりにもKATO車が浸透しているので難しい気がしますね。新型車が出てくるわけでもないですし、製品化されていない車体はもうないのでは。

KATOにしてもTOMIXにしても、思い切った判断がないと手を出しにくいのがゴハチかもしれません。しかし、ファンとしてはボチボチ考えても?と薄っすら思っているかもです。前談と矛盾してますが考えが2通り存在していて私はリニューアルして欲しい派です。特に、車番特定機以外は前面の車番パーツと車体凹部分とのクリアランスが悪いので改善して欲しい箇所ですよね。

ロングセラーですね お求めはコチラ

ロクイチは模型でも圧倒的な存在感で「ため色」の美しさに溜め息が漏れます。お召し列車は所有しておりませんが14系を牽かせては心トキめかせてます(笑)
ロクイチに牽かれる14系「踊り子」で伊豆に出掛けられるなんて至福の時でしょう。速度はでなくても客車ならではの静けさがありますしファンにとっては(ファンでなくても)最高のひとときですよね。現実的には難しい状況になってきたのでしょうが、こんな客レが1本くらい定期運用されててもいいのになぁと模型を走らせるといつも思ってしまいます。高崎車に頑張って貰いましょうか。

ロクイチの実車は大崎で1度見たっきりなんですが神々しい美しさでした・・・

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    客レ「踊り子」、鉄道ファンやジャーナルで紙面を彩りましたね。
    決まってEF65-1000、ゴハチロクイチが先頭でしたね。
    スペシャルと言っていいのが
    「サロン踊り子」でしたね。(笑)
    14系自体が貴重な存在、殆どオリジナルを保っているのが、東武鉄道の14系でしょうか?
    KATOの14系は発売と同時に飛び付きました。(笑)光る変換式ベッドマークとテールライトに酔いしれました…。

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      コメントありがとうございます

      サロンエクスプレスの踊り子は豪華でしたね~
      応接室のような個室で伊豆まで…最高ですね!
      東武の大樹はいつか乗車してみたいです

  2. 牛雄 より:

    こんにちは。
    今は、あちこちで「SL〇〇号」とか走ってますが、
    そのうち、「EL〇〇号」とかいって、イベント列車としてしか客レに乗れない時代が来るかもしれないですね。

    • 牛雄さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      むむ・・・
      「EL〇〇号」ですか・・・怖いですね~
      乗りに行っちゃうのでしょうね!
      まずは模型で懐かしむことにします。

  3. ビスタ2世 より:

    なんだかかぶりますねぇ~(笑)
    T18に続いて、14系も・・・私んほうは「はまなす」でしたが、、、私のほうが追っかけなので見てから決めているようで、気にしていたのですが(笑)

    しかし、EF58と14系客車の踊り子は、夢がありますよねぇ~。
    やっぱり客車の列車ってたまらないものがあります。

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      ネタの被りは致し方ないですよ・・・
      私はビスタさんの恩恵に預かれるのでラッキーです(笑)
      ロクイチと14系のペアは最高ですね!模型で楽しむことしかできませんが・・・