閑話小話
閑話小話 48 ついに・・・ EF66 100番台 運用離脱~廃車
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
独り 運転会
閑話小話
入線・整備・加工
独り 運転会
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
コメント
SECRET: 0
PASS:
お高いのをお持ちで!!!
羨ましいです。
美しく揃った編成美も、確かに魅力ですが、私は模型ではバラエティに飛んだ変化の方が好きだったりします。その意味ではこのレガート車は圧倒的な存在感があり、すごく魅力的です。
SECRET: 0
PASS:
「なは・あかつき」白帯氏や両でもセット物ですね・・
この手のEF66系は、価格も高いので手がでませんよ。
SOLO COMPARTMENTはなかなか手に入りません
いやー 本当に羨ましいですね。
SOLOに☆ぽちッと
SECRET: 0
PASS:
>ビスタ2世さま
おはようございます。
TOMIXの「さよなら」シリーズは結構もっていますが、どれも中古品で格安で手に入れております!
ジャンクや訳あり品なため、パーツの追加購入や調整が必要だったものもありました。
でも、これが楽しかったりするんです(笑)
SECRET: 0
PASS:
>Popeyeさま
おはようございます!
「さよなら」シリーズは特徴的な車両が入りますよね。私も欲しかった車両はばらしが出品されるのを待ったものです。
気長に待つしかないですね~
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
「なは・あかつき」セット、インパクトありますね。駅に進入してくるシーン、リアリティありますよ~。あと、うご様の記事を見るたびに我が家もワイドレールの柵を付けなければ…と思っています(汗)
SECRET: 0
PASS:
>だいや96号さま
こんばんは
柵の取り付けは強くお勧めします。雰囲気がかなり変わりますよ。但し、柵のセットには3種類入ってるので、1つに統一しようと思うと結構な数が必要です(汗)