独り 運転会
Nゲージ 1890 新たにカント付きレールを導入してみた
独り 運転会
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
独り 運転会
入線・整備・加工
入線・整備・加工
コメント
SECRET: 0
PASS:
総武快速線の塗色は変更されていたのですね。
気が付きませんでしたよ。総武暖行線には良く乗っているのですがね。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
昨年にこのように色の違った併結を見たのですが、日に焼けて明るい色になってしまったのかと思っていました(汗)
新色も上手く色合いが出せていると思います。15両、さすがに長いですよね!
SECRET: 0
PASS:
>ビスタ2世さま
おはようございます
いつの間にか変更されていましたね。インバータ機器が更新された時に塗装も更新したようです。新車導入の噂もあったようですが機器更新のみでした。
SECRET: 0
PASS:
>だいや96号さま
おはようございます
いつの間にか更新されてました!JR東カラーである、明るいグリーンに合わせた明るいブルーになされたようです。細かいところでは、先頭車前面の帯の形状や、「series E217」の文字が無くなりました。この文字好きだっただけに残念です。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
おはようございます。
E217系は地元車輌なので良く乗車します。「新色」も模型で出ていたのですね。そうですね、15輌は長いですね!