入線・整備・加工
Nゲージ 1987 TOMIX 215系「湘南ライナー」入線
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
独り 運転会
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
独り 運転会
コメント
SECRET: 0
PASS:
これはまた楽しみな入線となりましたね~(^_^)
課題作業もいろいろですね
「あけぼの」狙いというのがまたツボでそそりますよ!!
SECRET: 0
PASS:
パパさま
おはようございます
コメントありがとうございます
まずはカプラーと思ってます。
室内灯は…最近入手が難しいですね。
HM掲出がない年代なので寂しくはありますが、楽しめる編成かなー、と。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
おっ、PF前期と24系24型のあけぼのですね、うちも当初は日本海でしたが、その後各社が発売した為、日本海からあけぼのに変更しました。
中身は一緒ですが、解放A寝台のオロネとか、大窓が並んだB寝台は、模型でも綺麗ですよね。
座席再現すると時間がかかり、泣きたくなりましたorz
SECRET: 0
PASS:
かんちょさま
こんばんは
コメントありがとうございます
確か65PF前期と24系10両をお持ちでしたよね?見たらやりたくなりました(笑)
HMのない時代の想定なので寂しい感じはありますが、シンプルで統一感のある編成美が楽しめそうです!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
ロクゴーPF前期型GETですね。
1980年代というと白帯時代の「あけぼの」、うごさん流の内装表現とカーテンを装備した編成再現楽しみにしています。♪
SECRET: 0
PASS:
志木鉄道さま
こんばんは
コメントありがとうございます
白帯で統一された編成もいいですよね。
しばらくカーテン貼り付けをサボってるので、ボチボチ再開といきたいです(笑)
あれもこれも気になって、どの車両から手をつけるか迷ってしまいます。