皆さん こんにちは
今日も午前中は打ちっ放しに行ってきました。
アプローチを中心に気が付けば350球も打ってました。打ち放題はいいですね。。。
特にドライバーが苦手なので振りましたが、ヘタが身に付いてしまうのでそこそこに辞めました。
身体が大きいのでドライバーが得意そう、飛びそうと思われがちですが、実はアプローチやショートアイアンの方が好きです、はい。
さてさて、
以前、アップしましたが、また485-0系を出してみました。
よく拝見するブログで1975年頃の編成を参考に模したのですが、実車にはトイレタンクはなく垂れ流し管だったようです。
いずれ交換しないといけませんね。(予備パーツあったかな。。。)
無線アンテナまで装着されておりますが、あくまで雰囲気重視でお願いします(笑)
最近の定番カメラアングルです。
背景の雑貨物は気にしないでください。でもちょっと考えた方が良さそうですな。
常磐線ユーザーだったころ、485系ボンネット「ひたち」をよく見掛けました。
当時「やかましいモーター音だなぁ」と思ってましたが、今では、651系「スーパーひたち」のモーター音を聴いて当時を思い出し懐かしんでおります。
コメント
SECRET: 0
PASS:
常磐線の651系もそろそろ引退間近ですね。
その意味では、また十こうっさのある特急車がいなくなってしまいますね。
最近の特急は、、、特急もといったほうがいいのでしょうか、標準化が進み、どの特急も同じ断面をしていますよね。その辺がどうしても重みがなくなるというか、特急車はオーダーメイドであって欲しいものです。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
昔の特急の「品」、分かる気がします。今は軽量ボディに色やデザイン、内装などにこだわりがあると思うのですが、昔は何か特別な、上品な感じがあったように思います。
画像の485系、またまた物欲が湧いてきます(笑)
トイレ関係の床下も、タンクか垂れ流し管かの区別もあるのですよね。今まで発想になかったもので、我が家の近郊型も見てみようと思いました!