鉄道模型98

皆さん おはようございます
 
早いものでもう11月ですね。。。
こんなこと言ってると、次に言う時は年の瀬かもしれません(笑)
 
今日は遅番で、朝時間がありますので鉄分補給してます。
先日の485-0に引き続き485-200です。
 
ボクは300番代よりこの貫通扉のある200番代が好きです。
某オークションで稀に見掛けましたがプレミア?価格で手が出せませんでしたので、再生産を待っておりました。
 
 
 
どうもHMが上手く撮れません。。。
貫通扉からの隙間風が運転手にとって不評だったそうですね。
貫通扉の意味はなんだったのでしょうか?事故対策?地下トンネル対策?
 
 
ちょっと寄り過ぎましたかね。
再生産品は上部のヘッドライトがきれいに点灯するように思います。
室内灯が欲しくなりますが、2Mで12連だと電圧降下が。。。
 
 
 
さすがHG、値段高いですが素晴らしい出来栄えです。
敢えて言えば、2M化しているのでもうちょっと協調してくれるといいんです。
こればっかりは店頭でよーくチェックするしかないでしょうね。通販だと「運」です(笑)

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やはり良く出来て今すねぇ
    HG製品は!!
    ヘッドマークはどうしてもハレーションを起こしてしまうので撮影しにくいですよね。私もいつも苦労しています。
    協調運転の方はKATOのほうがフライホイールがきつめに聞いているので協調しやすそうですね。TOMIXは一つずつのモーターが力強い分ちょっとギクシャクな感じがしますよね。
    あとはぜひとも室内灯を入れて、夕暮れ風な赤めの照明の中を駆け抜けていく「やまびこ」なんかがすごく似合いそうで、是非見てみたいです。

  2. だいや96号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    非貫通より貫通型、凄くよく分かります。縦に細長いヘッドマークが特徴的ですよね。
    今回、私は購入を見送った製品ですが、HG製品の精密感は画像からも伝わってきます!