皆さま おはようございます
暑い日が続きますね~・・・昨日は所用のため更新をお休みしました。
今週はずっと出社ですので外に出るのが億劫です(汗)
一度、社内に入れば涼しいのですが、最寄駅から会社まで炎天下を15分歩かねばならなくて・・・。それでも着いたら飲むのはホットコーヒーっていう変態な私です(笑)
さて今回ですが、189系の「あずさ」であります。
アルパインブルーのいわゆる「あずさ色」がなんとも涼しげで、真夏に見たくなる車両だったりします。しかし、ここまで暑いと信州の山々でもそこまで涼しくはないんじゃないかと思いますね。。。何度も乗車して思い入れのある列車・車両ですので、当ブログへの登場機会が多い点はお許しください(笑)
特急「あずさ」の登場
これまで新宿ー松本間を往く列車は、準急・急行、夜行・昼行多くありましたが、1966年に特急「あずさ」が2往復新設されました。1973年に幕張の183系0番台が投入され房総特急と併用しながら181系と共にします。1975年に189系の投入により181系が置き換えられ183/189系時代に入ります。1980年代に入り、幕張の183系0番台が撤退し長野の183系1000番台と189系が全列車を担当することになりました。
1986年には中央線優等列車の再編により「あずさ」が増発されます。急行を廃し特急に格上げする全国的な方向性ですね。そして長野から松本へ運用移管され現在に至ります。2001年には183/189系による中央線特急の後継車E257系が投入され、約1年後の2002年には「あずさ」「かいじ」の全列車を置き換えました。
グレードアップ改造
高速バスとの熾烈な競争により「あずさ」「あさま」は指定席車両のアコモデーションをグレードアップさせることで対抗しようとしました。1987年まら約2年掛け9両8編成に改造を施します。見た目に大きいのは床をかさ上げしハイデッキ化、窓を上方に拡大、シートピッチ拡大、グリーン車は横幅の広いシートに交換し3列化を行なっています。この変更はこれまでのアコモ改善車とは格段に違う居住性を誇りましたね。ちなみに「あさま」は、改造内容が少し変更されています。
模型はTOMIX・KATOより
往年の「あずさ」は晩期こそ9連でしたが11連で運用されていた時代もあり、「あずさ色」と呼ばれる地域色をまとい見た目に美しい編成だったかと思います。これを模型で再現できるだなんて・・・私は仕事の関係で松本に数年居たので思い入れがある列車ですが(贔屓がちです・笑)、そうでなくても1本お持ちになってもよい車両かと思いますね。
TOMIXはHG規格でグレードアップ車を出していますし、KATOも屋根上が別パーツ化された最近の仕様で製品化しています。両社で「あずさ色」の表現に違いがみられるのも面白いところではないでしょうか。TOMIXは淡めでKATOは逆に濃いめと思います。
当区に所属するのは旧ロットの11連ですが、ヘッドライトのLED化と屋根上のクーラーを新仕様のAssyパーツに換え、台車マウントのKATOカプラーですが14系客車用の車端装置を取り付けましたので見た目は負けていません。動力は旧仕様の非FWでトルクフルですが、室内灯フル装備の11連では不安があったためジャンク品の動力を追加しています。協調にまったく問題なく気持ちよく走行してますね。
旧ロットオススメですよ お求めはコチラ
183/189系にこの「あずさ色」が施され、後継のE351/E353系や115/211/E127系にアルパインブルーが継承されたのは嬉しいことでした(E257系の武田菱は想定外でしたが・・・)。完全にこのブルーが定着したと言ってもいいですね!甲州・信州から望むアルプスの山々や、その山々に積もる雪と雪解け水、綺麗な空気を連想します。夏のアルプスもいいのですが、真冬の凍てつく寒さに見るアルプスも壮大でカッコいいのです。そんな雰囲気を表したアルパインブルーじゃないかと妄想しています。
しばらく貸しレにも行っていないので、是非とも持ち込みたい1編成であります。せっかく2動力化していますから、雰囲気のある山岳線をじっくりと走らせてみたいものです。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
おはようございます。
私は今日からお盆休みです。金土と能登へ行きます。
中央東線のエースですね。こうして紐解くと
歴史の古い列車であることを感じました。
古参の183系0番台から最新鋭のE353系まで、
列車は変われど、雄大な信州の景色は変わらないんですね~。
今年はコロナの影響で行けないですが、
涼しげな信州の風景を見たくなりました。
長野は「そば」、「野沢菜」のイメージが高いですが、松本の「コレ」という美味しいものは何でしょうね?ご当地の方々でしか知らない食べ物を
TVで放映すると、見入ってしまいます。
ちなみに飯田地方の方々は「おでんにネギダレ」が有名だと、ケンミンショーで紹介されてました。(笑)
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
夏休みですか~
しっかり静養されてくださいね!
中央線の雰囲気は変わらないですね・・・
狭小トンネルに連続カーブ、中央アルプスと。
夏も冬もいい雰囲気です。
松本はなんでしょうね?!やっぱ蕎麦でしょうか。
馬刺しに山賊焼き、おやき、地酒、美味しいのありますよ。
やっぱ水がいいからでしょうね~
確かに涼しげな色ですねぇ~
しかし外はその色ぐらいでは何ともなりそうにない暑さが続いているようですね。
高原の涼しげな空気のところに行きたいですねぇ~。首都圏を抜けるまでが地獄でしょうけど(笑)
あずさも今ではE353系で快適に南アルプス方面へ連れて行ってくれるのでしょうけど、183系のあの国鉄座席臭(笑)をかぎながらの旅も懐かしくて、また味わいたいものです。
ビスタ2世さま
おはようございます
コメントありがとうございます
中央線は三鷹以西も複々線化したら・・・かなり難しいですよね。
せめて岡谷の単線を解消して欲しいですよ。ごく一部動かないのが居るようですが。
国鉄臭わかります(笑)
なかなか味わい深いですね~