皆さま おはようございます
緊急事態宣言ですか・・・感染者数が着実に増えてますね。検査数が増えているからだとは思うのですが、症状があるから検査を受けているのですよね。感染しているが無症状の人(無自覚)がどれだけいるのか・・・怖いですね。知らないうちに感染し、知らないうちに免疫がついているのが理想ですが果たして・・・。
さて今回ですが、寝台特急「北陸」であります。寝台特急の中で最短距離を走行した列車で、バスなどのライバルに対抗すべく早くに個室化を行ない差別化を図りました。
実は歴史のある列車「北陸」
この列車は歴史は古いんですよね。
戦前に設定された普通列車が前身で、戦中こそ廃止されましたが1940年代に夜行急行列車として復活、1950年には「北陸」の愛称が与えられ上野ー金沢間を駆けました。当時は信越本線経由で運行されていましたが上越線経由の変更、1975年には特急化されています。スジによっては急行のまま「能登」に改称されたりしましたが、そこに急行「越前」も含め3往復体制で行き来しておりました。
走行距離が500km強と寝台特急の中では最短であったことから、20系寝台客車の陳腐化と相まって「寝られない」と意見され「能登」に客が流れたこともあったようです。14系寝台客車に置き換え後は急行「能登」やライバルである高速バスとの差別化を図るべく個室化が進みました。B個室「ソロ」にA個室「シングルデラックス」、シャワー室を備え、繁忙期の12両編成時は半数の6両が個室車となる編成が組まれておりましたが、1999年以降は減車され8両編成で運用されました。
ニーズに応え奮闘しておりましたが、車両の老朽化や飛行機・バスへの移行が進み利用者が減ってゆきます。どの寝台列車も同じ廃止理由ですよね・・・対策を講じないあたり早く客車列車は辞めたかったのでしょう・・・。残念ながら2010年に廃止となりました。「能登」については、臨時列車化されはしましたが週末や多客時に運行されています。
模型はTOMIXより専用編成が
「さよなら」シリーズに「北陸」もラインナップされています。数年前に発売された限定品ですので市場で見掛けることは少なくなりましたが、たま~に出てきますので限定品好きな方・・・是非どうぞ。
TOMIXは「さよなら~」に新機構をテスト的に盛り込んで様子を見ているフシがありますね。しばらくすると通常品としてラインナップされることがあります。「北陸」も通常品がありますので再生産を待つのもアリかもしれません。
私はタイミングよく「さよなら北陸」を入手できたのですが、当時はEF64-1000が新規金型で登場したことの方が嬉しくて購入しました。所属札や☆マークの印刷も嬉しいですよね。
客車についてもシャワー室を備え、車体にシャワーマークが印刷されたスハネ14-700のインパクトが大きいですね。スハネ14-750「ソロ」の小窓が並ぶ姿も少し違う別格な雰囲気を漂わせています。
整備については、入線が嬉しかったのか客車へエヌ小屋カーテン等一式を施しています。
もちろんTNカプラーにトイレタンク、TOMIX純正室内灯装備となっています。
出てくるもんですね・・・ お求めはコチラ
上野駅で「金沢」と書かれた幕を見ると「遠いところまで行くんだなぁ・・・」と思ったものですが、北陸新幹線に乗車したときは「なんて近いんだろう!」と驚いたものです。金沢はお尻を痛くするか1泊して出掛けるところですよ・・・この認識はすぐにブッ飛びました。金沢は鉄道メインで旅をするところではなくなったということですね。
模型では、この「北陸」と「能登」とで当時の上野駅の雰囲気を懐かしみつつ楽しめたらと思います。
過去の寝台特急「北陸」記事もご覧ください!
Nゲージ 1834 最短走行距離 寝台特急 北陸
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
鉄道にまつわるトピックス
- スハフ12 配給輸送 1月4日
- EF64 4重連回送 運転 1月1日、3日
- キハ120-348 配給輸送 1月4日~
- DLぐんまよこかわ 運転 1月2日
- 新春初詣やまどり 運転 1月2日~3日
- 京成 成田山開運号 運転 1月1日~3日
- DL 津和野稲成号 運転 1月1日~3日
- 185系 踊り子111・114号 運転 12月31日~31日、1月2日
- ジパング平泉 運転 12月30日、1月2日~3日
- キハ120-352 配給輸送 12月27日~
オススメの鉄道・模型イベント
- 東武・野岩鉄道・会津鉄道 湯めぐり号 運転
- 千葉支社・小湊鉄道 気動車堪能の旅(ツアー)
- WEST EXPRESS 銀河 大阪~下関間 運転
- 小田急トラベル お座敷 常磐線全通記念号・お座敷 杜の都号(ツアー)
- 京都鉄道博物館 WEST EXPRESS 銀河 展示
- 中央線6駅 東北6県スタンプラリー
- リゾートやまどり ぐるっと千葉鉄道の旅(ツアー)
- 185系 オリジナル掛け紙駅弁 販売
- 快速 早春成田初詣号 運転
- 快速 成田山初詣伊東号 運転
- 福井鉄道 合格祈願1日フリーきっぷ 発売
- 阪急 電車グッズ詰め合わせセット 販売
- 富山地方鉄道 富山トヨペット本社前停留場 名称変更
- 京都市 駅名板・切符DECOチョコ 販売
- 日本郵便 鹿島線フレーム切手 販売
- 北越急行 ダイヤ改正
- 東武 北千住駅5~7番線 ホームドア 運用
- 東武 新越谷駅 ホームドア 運用
- ○○のはなし 運転
- JR東 エヴァンゲリオンスタンプラリー
コメント
おはようございます。
仕事初め、ナマった身体をほぐすべく、ボチボチと…。です。
「北陸」、我々地元では「出張列車」、
海外旅行への前夜祭のような、
「海外脱出列車」、ディズニーランドや東京ドーム、都内観光の、
「レジャー列車」って感じでした。
新聞の航空機、高速バス、各特急列車の空席状況の欄にも、「北陸」と、「能登」、「能登レディ」が記載されていたものです。
「急行能登」が、寝台車だけ延長運転で、輪島まで来ていたのですから、
寝台車の本領が発揮されてましたね…。今は新幹線になりましたが、
「東京って遠い。」ってイメージは消え失せました。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
コメントお待ちしておりました(笑)
なるほどですね・・・新幹線に置き換わった理由が分かりました。
勿体ない気もしますが夜行・寝台の運用に掛かるコストがありますもんね。
またE7系に乗りたいです!