閑話小話 61 青い巨星?! EH200

皆さま おはようございます

今日は出社します~
まったく気が乗りませんけどね・・・契約なので致し方ありません。
早く通常に戻って欲しいと思いますが、より一層働き方が変わるかもしれませんよね。できると分かってたけどできなかったことが今回の騒動でできてしまった・・・。これからもこれでいいじゃん、みたいな。メリットデメリットありますけどね。

さて今回は、ブルーサンダーことEH200です。
青く爽やかな配色ですので5月の陽気にぴったりです!

EH200 ブルーサンダー

直線を多用した車体デザインはあまりなかった

中央線・篠ノ井線の勾配区間で運用されてきたEF64-0の置き換え用として開発・投入されたのがEH200であります。交直流機のEH500で実績のある制御方法を取り入れており25‰で1100tもの列車を引き出すことが可能です。これはEH200が1機でEF64の重連に相当する牽引力です。直線で描かれた国鉄・JRの機関車にはなかったような風貌で、青を中心とした配色が直流機であることを連想させます。

5号機まで製造されたのち一時期製造が中断されましたが、勾配牽引時の空転対策に問題があったようです。コンピュータ等に対策を講じ製造が再開されました。現在は24号機まで製造され全機高崎に所属しています。

タキ1000で組成されたタンク車牽引にあたることが多く、根岸・倉賀野・蘇我・坂城・南松本など行き来していますが、最近はEF64-1000に代わり上越線の運用に入っており、隅田川・新潟・長岡のコンテナ列車も牽引しています。EF64-1000は全機愛知へ移動し稼働していますが老朽化も叫ばれています。中央西線での運用がEH200に換わるのも時間の問題かもしれません。そうなると25号機以降の製造がスタートするのでしょうね。

さらに気になるのは伯備線ですが、軸重の問題からH級は入線できないと思われます。

模型は両メーカーから

からし色の扉が良いアクセント

KATOが早くから製品化していましたね。タキ1000を持っていたからですが、ついにTOMIXも乗り込んできました。スムーズだけど若干トルクの劣るKATO、パワフルだけど駆動音が大きいTOMIX・・・一長一短ですが、お好きな方を是非どうぞ。緑のタキ1000がホントによく似合います。KATOは1号機と量産機の2種ラインナップしています。

当区ではTOMIX機が所属していますが、8軸集電・8軸駆動のパワフルな走りが楽しめます。タキなら50両は牽けるのではないでしょうか(持ってませんけど・笑)。ヘッドライトが若干暗いのが難点ですが基板交換で対応しています。カプラーはショートタイプのTNとKATOナックルを装着し両メーカーのタキに対応しています。8軸駆動だけに戦車のキャタピラのような駆動音がしますが、グリスアップで少しは抑えることができます。

模型にもEH200の重厚感が・・・ お求めはコチラ
新旧勾配専用機の並び

好きなEF64を置き換えにかかるEH200・・・ニクい奴です(笑)
勾配区間専用として、山々の合間を鮮やかな青い車体のEH200が駆け抜けます。愛知機関区のDD51はDF200に、EF64-1000はEH200に置き換わるのでしょうね。伯備線は重連運用ではないですし、線形からしてもEH200ではなくEF210(若しくは改良機)が行くと予想していますが時が経てば分かることでしょう。

たまに地元駅を通過している様を見ますと迫力に圧倒されます。
送風ファンの起動音と送風音が凄まじいですね(近所迷惑にならないのかな・・・)。EH200の更なる活躍を見たいと思いますが、EF64の雄姿もまだ見ていたく・・・悩ましい日々が続きそうですね。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    EH200!!迫力ですよねぇ~。
    私の場合は立川でよく出会うのですが、立川駅では信号待ちで、中央線や南武線の隙間に入り込むべく時間調整して停車してます。その時に突然、起動してファンが回り始めるあの時の音!!迫力満点で心底震え上がりますよ!!来るかなぁクるかなぁ~キタ━(゚∀゚)━!!!ってその恐怖心が好きだったりするんですよねぇ~♪

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      あ、分かります(笑)
      あの起動音タマりませんよね~
      その後ブオーって凄い音がします・・・
      停車中に間近で見たのは甲府だったかな~
      また出会いたいです!

  2. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    今週の始まりですね。お互い頑張りましょう。
    爽やかブルーの機体に、爽やか塗色のタンク車が定番ですね。イヤイヤ…。コキ車もひけを取りません。
    動画サイトでしかEH200は見たことがないですが、発進時のブロワーの音は凄いですね~。
    ロクヨンセンのブロワーもシビレましたが、
    重量級の機関車に相応しいブロワー音ですね。
    地方幹線への後継機関車が課題となっているようですが、伯備線はEF210の新番台が期待できそうですね。300番台の実績もありますし、
    そうか。と言ってH級や平坦線仕様の機関車では
    無理でしょうし…。
    難しい問題ですね。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      EF64-1000の音もタマらないですね!
      隅田川から新潟方面まで行く列車があったように思います。
      最近は原色が増えたのでしょうね~
      なんとなく伯備線は新番台が入りそうな気がしています。