閑話小話 87 さらば 勝田オリジナル651系

皆さま おはようございます

昨日は家電と家具、寝具をお買い上げしました。着々と子供部屋の準備が進んでいます。私の部屋も少しづつ・・・模型部屋として機能させたいんですよね。もうちょっと準備が必要そうですので焦らずじっくりと。

さて今回ですが、勝田に留置されていた651系K205編成(付属4両)が、郡山に廃車回送されたと聞きました。1989年のデビューから勝田一筋な編成です。残念ですね・・・

タキシードボディのすごいヤツ

タキシードボディが鮮烈でした

このキャッチコピーは有名ですよね。
1988年にデビューした際に、駅のポスターやチラシにこのコピーが掛かれていたのを思い出します。これまでの485系は特急色やカラフルな地域色が使われていましたが、白を基調とした自由なデザインは注目の的でしたよね。現在の特急型車両が地域などに合わせて自由なデザインが採られているのは、この651系が先駆けと言われています。

また、在来線特急として初めて130kmの営業運転を行った車両であります。「スーパーひたち」専用としてデビューしましたが、のちに「フレッシュひたち」にも使用されています。これはE653系と違い651系は2扉車であり乗降がスムーズであったため通勤・帰宅時間帯の列車に運用されました。

E657系への置き換えが終わりましたが、前面改修のため工場入りするために651系が1往復運用入りしたことがありました。まさかの再登板で沿線は盛り上がりましたね。晩年は、いわきー竜田間の普通列車として最後の活躍をしました。常磐線全線開通(復旧)を見届けることができてよかったのではないでしょうか。

模型はKATOより

色挿しした方がいいですね・・・

昔から製品化してくれていますね。
つい先日リニューアルしたのが決定版でしょう。座席パーツが着色されKATOらしい内装になったかと思います。常設だった室内灯は電球仕様から後付けのLEDに変更、ヘッドライト類もLED化され綺麗に点灯するようになりました。「タキシードボディ」が内装やライト類を引き立てますね!シンプルかつ大胆な車両デザインを持つ651系は、模型でも十分に目立つ存在です。是非1編成いかがでしょうか。

当区には、かなり古いロット(10-173)が所属していますが、室内灯やライト基板、車端装置はリニューアル品のAssyパーツに更新しています。座席パーツだけはそのままですが、十分な雰囲気を持つ編成に仕上げております。号車表示の下に入る赤い「特急」のサインが当時を思い出させますね・・・

お求めはコチラ
室内灯の色味、車端装置、特急サイン

勝田のオリジナル0番台車K205編成が郡山へ回送されました。
これで勝田からはすべての651系が姿を消しました。時代の流れとはいえ残念・・・
国鉄からJRへの過渡期に駆け抜けた651系。現在の華々しい特急型車両があるのは651系のデザインセンスのお陰、と言っても過言ではないのではと思います。今では当たり前の130km運転もそうですね。残した功績はあまりにも大きいです。

残る1000番台は「草津」「スワローあかぎ」で活躍中です。
シングルアームのパンタグラフに未だ見慣れませんが・・・(笑)
いつかE257系に置き換わるのでしょうか?もうしばらくは国鉄の雰囲気が残る車両を見ていたいです。目まぐるしく変わる車両事情を見守っていようと思います。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんばんは。
    正にJRブランドの先駆けでしたね。
    私のリサーチ不足でしょうか、オリジナルが
    勝田に居ることを忘れておりました。
    国鉄の規則やデザインが固定された状況から、
    新会社の新しい発想のデザインになった時は、
    ほぼ全ての人にそのデザインの良さが伝わったと思います。
    回送されてしまったのは残念ですが、ファンサイドからは、やはり先頭車の保存の声が上がりそうですね…。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      付属編成が2本残っていたのですが、
      4・6月と廃車回送されてしまいました。残念・・・
      JR型特急の先駆けですから、個人的には1両だけでも残って欲しいです。
      どうでしょうかね~・・・

  2. ビスタ2世 より:

    私も廃車回送のニュースを目にして記事に・・・とも思ったのですが、やはり豊四季さんと被りそうな予感がしましたので(笑)正解でした。

    本当にカッコよかったですよねぇ~651系!!私も大好きでした。ちょうど仕事で幾度も乗車機会があって、爆音とともに駆け抜ける651系!!交直切り替え区間で室内の電気がパッと落ちるシーンなど、たまりませんでした♪乗り心地的にはE653系の軽やかな走りも好きだったのですがねぇ~。何色の車両が来るのか楽しみもありましたし(笑)停電もしませんでしたしね!!夏場はその区間に入ると冷房が止まり静かになるので、、、そこを聞き逃さないように聞き耳を立てていたのを思い出します。懐かしいです。

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      好きな651系・・・
      まして常磐線ですし記事にしないわけにはいきません(笑)
      見た目の割に重厚な走りが良かったです。
      今ではデッドセクションで灯りが消えるのを知らない人もいるのでしょうね~

  3. […] 国鉄型とJR型の中間地点に位置するような車両で、数ある常磐線用特急車両のどれと合わせてもよく似合います。E653系はどこか割り切った吹っ切れた感がある車両でしたが、E657系は651系のイメージを踏襲したような造りになりましたね。塗装が白系だからそう見えるだけかもしれませんが・・・。JR東日本初の特急型車両として力が入っていたのは間違いないでしょう。この651系が以降登場する他型式に与えた影響は大きく、デザインなど見ていましても踏襲・発展されていくのが分かります。デビュー時は沿線に住んでおりましたので思い入れの深い車両なのであります。過去の特急「スーパーひたち」記事もご覧ください! 閑話小話 87 さらば 勝田オリジナル651系 Nゲージ 1880 651系スーパーひたち グレードアップ Nゲージ 1833 白いタキシード 651系今回はこの辺で・・・次回もお楽しみに~ […]

  4. […] 国鉄型とJR型の中間地点に位置するような車両で、数ある常磐線用特急車両のどれと合わせてもよく似合います。E653系はどこか割り切った吹っ切れた感がある車両でしたが、E657系は651系のイメージを踏襲したような造りになりましたね。塗装が白系だからそう見えるだけかもしれませんが・・・。JR東日本初の特急型車両として力が入っていたのは間違いないでしょう。この651系が以降登場する他型式に与えた影響は大きく、デザインなど見ていましても踏襲・発展されていくのが分かります。デビュー時は沿線に住んでおりましたので思い入れの深い車両なのであります。過去の特急「スーパーひたち」記事もご覧ください! 閑話小話 87 さらば 勝田オリジナル651系 Nゲージ 1880 651系スーパーひたち グレードアップ Nゲージ 1833 白いタキシード 651系今回はこの辺で・・・次回もお楽しみに~ […]