閑話小話 90 いよいよ置き換えか E217系

皆さま おはようございます

暑いですね・・・
6月上旬でこれでは先が思いやられます。。。
昨夏は猛暑でしたが今年も暑くなりそうですね。しかもマスクしてますから体感はさらに暑くなるでしょう。日焼けの跡も心配です!

さて今回ですが、横須賀・総武快速線用E235系1000番台が出場し大船へ甲種回送され沿線を賑わせました。E217系の置き換えが進むことになるのですが、そのE217系の功績を書いてみようと思います。

E217系

25年前の設計とは思えない前面デザイン

横須賀・総武快速線で運用されていた113系の置き換えを目的とし、JR東日本が「新系列車両」として209系を近郊型に改良・発展させたのがE217系であります。

1994年に先行車が落成し営業運転を開始した1年後に量産型が落成しはじめ、以降1999年までに基本編成51本・付属編成46本が製造されました。近郊型車両は国鉄時代から3扉が踏襲されていましたが、E217系から通勤型同様に4扉が採用、座席配置もロングシートを中心に一部クロスシートとされました。これは内房・外房線、成田線にも乗り入れる車両であるため長距離利用客に考慮しつつも、通勤通学時の混雑緩和を最優先とした構造となっています。新たなJRの近郊型としてスタートを切った車両であります。

また、先頭車のクラッシャブルゾーンの設置も大きな対策ではないでしょうか。踏切等で衝突事故が発生した場合に、わざと壊すことで衝撃を吸収し乗客・乗務員を守るものであります。この対策はE231/233/531系にも引き継がれています。

東京駅地下ホームへ乗り入れる地下トンネルを走行するために非常時脱出用の貫通扉が設置され、E217系の見た目上一番大きな特徴とも言えましたが、この地下トンネルは車両横にも乗降可能なスペースが設けられたことから、7・8次形は貫通扉が廃止されました。見た目デザインは6次形までと一緒で扉があるように見えますが非貫通です。

2007年の機器更新時には見た目もリニューアルを行ない、スカ色の色味が変更されました。E231系の湘南色に合わせたような色調で明るくなりましたね。

そんなE217系ですが、1994年に初期車が製造され今日まで海沿いを高速走行し酷使されてきました。ついにE235系1000番台が登場、先日には大船へ甲種回送され、いよいよ置き換えが本格的にはじまります。

模型はTOMIX・KATO両社から

明るい色調の帯が更新車

このE217系はTOMIX・KATO両社から製品化されています。
特にTOMIXは旧塗装・新塗装、専用編成(限定)などありますので、気になる方はお探しになってはいかがでしょうか。ただTOMIXの場合、車両を買ったあとのカスタマイズにコストが掛かりますよね・・・室内灯にTNカプラーと。特にJR東日本の通勤・近郊型は15両編成ですからダメージが大きいです。ま、ここは主義・好みの問題ですね。

当区の場合、両社が製品化している15両編成はKATOで入線させています。KATOは元々軽量な造りですし2Mとなれば走行に問題はないでしょう。追加コストとして室内灯(純正クリア)がありますが、これは止む無しと考えています。カプラーのコストが出ないだけでもOKです。

まだいくつか残ってますよ お求めはコチラ
シャクれ気味の強化スカートがいい

E235系版の横須賀・総武快速線は全車4扉でロングシートになります。設計思想を完全に混雑緩和対応の通勤型に振り替えです・・・混雑の激しい路線ですから致し方なしでしょうか。房総や三浦半島にお出掛けの時はちょっと寂しいですけどね。E217系には113系と併結できるシステムが搭載され試運転まではされましたが、E235系にはE217系と併結・・・なさそうですね。。。

好きな路線で収集対象ですからE235系も購入したいと思っています。きっとTOMIX・KATO競作になるんじゃないかと予想します。E217系はもちろん、湘南色のE231/233系との離合が楽しめますよね。そこにE261系も混ざってくれば・・・模型の発売が重なるとお財布事情が厳しくなりますね!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    E235系1000番台は両社から出てくるでしょうねぇ~比較的すぐに・・・これからの車両ですしね沿線住民も多いでしょうから・・・217系はまだまだ使えそうですがねぇ~東日本は本当に早いですからね!!西ならあと30年は・・・(笑)

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      E235系は当区では入線対象になります。
      しかし15両編成は予算的に厳しいですね!(笑)
      E217系は転属ありますかね?結構傷んでるって噂です。

  2. 南武蔵野線 より:

    いよいよ置換えですね。
    新川崎駅の近隣に事務所があり、ホントよく乗りました。
    結局他線での活躍もなく、横須賀線・総武快速線の運用がメインのまま引退してゆきそうですね。
    1年後くらいには、勢力が逆転してるかもしれませんね。
    そして模型ですが、113/217/235と3世代の並びを是非ともやって欲しいです(笑)

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      新川崎は私も行きました。
      某大学で打ち合わせと新鶴見の貨レ見学に。
      3世代の並びですか~・・・私も見たいです!(笑)