皆さま おはようございます
最近は陽射しこそありますがカラっとして清々しい陽気です。
今日はどうでしょうか。コロナ禍には辟易としますが気分だけでも清々しくありたいですね!で、夜は軽く一杯やってストレス解消といきたいもんです。
さて今回は、総武線各駅停車を出してみます。
カナリア色の車体を見れば清々しい気分になれるかも?!
玉突きの歴史
1990年代に総武線で運用されていた103系に故障が頻発し批判を浴びました。
そこで2000年には103/201/205系を置き換えるべくE231系を投入したのですが、201/205系はそれほど状態が悪い訳ではありません。使用する209/E231系の整備・保守の合理化や、他路線に残る103系の置き換えのために他路線に転出させています。しばらくはE231系天国であった総武線ですが、2014年に山手線への新型投入の玉突きでE231系500番台が転入し現在の主力車両として活躍しています。
山手線に最新型を投入していますが、旧型車を全車廃車にすることはないので転属を受け入れる路線が必要です。その役割を総武線が担ってきたわけですね。E231系は新車投入となりましたが、500番台から再び中古車受け入れの歴史が始まりました。
模型は各社より
KATOがE231系を出してくれたのでメーカーの統一がしやすくなったのではないでしょうか。しかし、103系はTOMIXに分がありそうですね・・・KATOの奮起に期待したいところ。
車種が多い路線はユーザー泣かせですが、好きな路線なので黄色を見ただけで揃えたくなってしまいます・・・各型式を揃えて並べてみると圧巻です!
当区は室内灯装着を標準としていますが、KATO車には純正品、TOMIX車にはテープLEDによる自作品を取り付けています。信頼性では純正に勝るものはないですが、コストのこともありますし、分解し慣れているTOMIX車は自作品としています。KATO車にも慣れてはいますが、自作品では作れないクリアの色味・雰囲気が好きで使っています。
5色のラインカラーを持つ型式は、カナリアに限らず各型式揃えたくなる「魔力」を持っています。何事もほどほどが一番ですよ(笑)
カナリア色ばかり集めてみました。ここに103系高運と209系500番台が居たら面白いでしょうね!レア車だった205系が居たら・・・さらにスゴいことになりそう(笑)
ラインカラーを車体色にする特に首都線の車両は更新スピードが速いので車種が多用です。今回はカナリア(総武線)をご紹介しましたが特に車種の多かった路線ではないでしょうか。最近のJR東日本は保守の効率化のためか車種を統一しようとしていますが、そのためには他路線で捌くことが必要です。総武線がE231系500番台でほぼ統一したいま、武蔵野線がその役目を引き続き担っています。
E235系の投入によってどう変わっていくのでしょうか。横須賀線の次は房総や長野、高崎の近郊型の更新が待っています。房総は先日発表がありましたので、他路線の情報も待ちたいと思います。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
我らが母校?(って応援歌ありましたね)通っている時に、ちょうど103系、205系、201系が混在してて、何が来るかわからなかったのがいい思い出でしたね。
模型で揃えると楽しそうですが、201系には900番台車もあり、その辺がネックになりそうですね。
新宿と飯田橋の間をワムを引いていたDE10も良い思い出です。
南武蔵野線さま
おはようございます
コメントありがとうございます
103系は高運が来ると嬉しかったです。
201系が来るともっと嬉しかったかも!
しかし205系に乗車した記憶がないのですよ~・・・
Wパンタの900番台はKATOが昔やってましたね・・・
こんばんは。
檜舞台から落ちると、昔は仙台の石巻線のイメージでしたが、今は結構近いところに移動させられるんですね。南武支線に乗車した時もギリギリ
101系に乗れました。
私の103系初乗車が総武線でしたから、 カナリア色の電車は思い出深いです。
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
幼少のころ総武線沿線に居ましたのでカナリアには思い入れがあります。
社会人になってからも乗りましたしね!
模型を走らせると良いことも嫌なことも?思い出します(笑)