独り 運転会 Nゲージ 1655 251系 スーパービュー踊り子で優雅に行こう 251系を運転するたびに乗車したことを思い出します。下田で食した金目鯛も(笑)今度は常磐踊り子で行ってみたいですね! 2019.07.11 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1654 陰の立役者 工臨 ホキ800 模型は中途半端な整備しかしていませんが、どうしても走らせたくなりました。EF65-1000やEF81に牽かせるといいですね!黒貨車が引き立ちます。 2019.07.10 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1652 常磐線 直通運転再開!仙台へ ようやく全線開通(復旧)です。ここまで長かったですね。ひたちで仙台の文字を見るのは何年振りでしょうか? 2019.07.08 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1650 エメラルドグリーン! E231系 エメグリと聞くと103系を連想してしまうのですがE231系もなかなかカッコいいのですよ。車齢も経ってきました。後継車はまだ先でしょうが・・・どうなるのでしょうね。 2019.07.06 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1648 青函トンネルの主 EH800 主はED79、EH500と変わり今ではEH800が務めていますね。嫌いな機関車ではないのですが登場機会が少ないのが気になっておりました。 2019.07.04 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1646 つくば万博を機にイメチェン! 415系 415系 白電です。赤電もいいんですが白電の方が馴染みがあります。1500番台は銀電と・・・言いません(笑) 2019.07.02 独り 運転会