皆さま おはようございます
近所の小学校で事件があった関係で、息子は集団登校になりました。部活も休みで遅めの登校です。
私は雨に電車遅延のおかげで車内混雑、会社は遅刻・・・ついでにコーヒー飲んでから出社してやりました(笑)
さて今回は、E217系であります。
先日の健康診断の帰り、何となく乗りたくなって飯田橋から錦糸町経由で新橋に向かいました。
先頭被りつきで地下トンネルを見るのが好きだったります。
E217系 更新車
当ブログにおいて、何度もご紹介していますE217系であります。
好きな型式で走らせる機会が多いんですね。先日、飯田橋のクリニックで健康診断があったのですが、本来帰りは秋葉原乗り換えで新橋に向かいます。しかし、無性にE217系に乗りたくなって・・・わざわざ錦糸町に行きE217系に乗り換え新橋に向かうという遠回り乗車をしてきました。久し振りに総武線の地下トンネルを先頭被りつきで眺めて楽しみました。最近はつくばエクスプレスのトンネル内を見る機会が多いので、総武線の地下トンネルは狭くて古さを感じます。が、東京駅ホームへの進入、ポイント分岐など楽しめますね。配置も参考になります。
更新車について
2007年度から主要な機器類について一式を更新する工事が行われ2012年に完了しています。
・VVVFインバータ更新
・補助電源装置搭載
・ATS制御装置更新
・ブレーキ装置更新
・伝送装置更新
・戸閉装置更新(ドアカット)
・帯色更新(明るい色調に)
・行先表示灯のサインをLED化
・強化スカートに交換
・その他(自動放送更新、防犯カメラ取付、ホームドア対応)
上記を主に行っています。
E217系に限ったことではありませんが、制御装置は新しいものがどんどん出てくるでしょうし定期的に更新していた方がメリットが大きいのでしょうね。更新したものの初期車は運用を始めて25年近く経ちますので、2020年度からE235系を導入することが発表されています。貫通扉のついたこの顔が好きなので残念ですけど・・・山手線用の投入が早かったので総武線快速用の増殖もスゴい速さでしょう。
KATO E217系
当区にはKATOの更新車が基本・増結編成の15連で在籍しております。
さすがに15連は長いので自宅では基本11連で運転することがほとんどですが、状態の確認のためにたまには貸しレなどでフル編成を走らせないといけませんね。
TOMIXとの競作でどちらもいい出来なのですが、車両以外に掛かるコストは圧倒的にKATOが安いです。特に15連もの長編成となるとTNカプラーに更新するだけで相当なコストです。換わりに室内灯は自作に出来るので抑えられますがトータルではどうでしょうか・・・微妙なところですね。
いつもの整備をば
取説通りにパーツを組んだ他、純正室内灯クリアを装着したのみです。クハ前面のヘッドライトが黄色いのが気になっていましたが、先日実車を見ていますとホントに黄色く見えたんです。模型は導光パーツ自体に着色されているので白っぽく調光出来ないのが難点です。もうこのままですね。
今度出るらしい(もう出た?)フックなしカプラーと電連パーツを使って、クハ同士の連結面の車間を詰めてやりたいと思います。TNカプラー並みではないでしょうが、より実感的になりますね。期待しています。
お求めはコチラ
山手線用E235系50編成が約2年半で製造・投入されました。総武快速線・横須賀線用の基本51編成も同じくらいのスピード感で出てくるのでしょうね。気になるスカ色は以前の113/115系と同じ青20号の帯に戻るようです。見慣れた、身体に馴染んだ(笑)、スカ色なのがいいですね!
寂しいのと楽しみなのと・・・感情が入り混じる総武快速線であります。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんばんは。
私は今月末に健康診断があります。
胃カメラを飲みますが、鎮静剤静注で、
注射後5秒で夢の中です。(笑)
E217系、クロスシートで久美浜?辺りまで行きましたが、何とも居心地の良い電車でした。
E235系置き換えで寂しくなりますが、
やはり車歴には叶わないですね…。
私も先頭車に乗ってかぶり付きです。
湘南新宿ラインで大宮から新宿まで親子でかぶり付きしました。トンネルの中であろうが、
じっくり前方を見ていたい…。
少年の頃の思いはいつまでも…。ですよね。(笑)
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
胃カメラは飲んだことないんですよね・・・
ぼちぼち1回くらいはと思っています。
E217系はM車比率が低いので加速感がないように感じますが、いいクルマだと思います。
結婚式参加のために鎌倉に行く際、品川からG車の2階で過ごしましたが至福の時でした(笑)
先頭車も最高ですがG車も大人の楽しみだったりします。