閑話小話 279 武田割り菱がトレードマーク E257系

皆さま おはようございます

三連休いかがお過ごしでしょうか。こちらは雪こそありませんが気温は低いので何するにも億劫です。日本海側の方々は雪には用心してくださいね。去年は雪不足でしたが、今年はその反動なのか…ちょうどいい位にして欲しいですよね…。

さて今回ですが、E257系を出してみます。
先日の独り運転会で走らせていたのですが、単独走行だったのでネタにしにくいなぁと思ってました。好きな車両ですし折角なので!

E257系 中央線特急「あずさ」「かいじ」

屋根上の空調機が床下に搭載し低重心化が図られている

183/189系や波動用165系の置き換え用に2001年に投入されたのがE257系です。
中央線特急「あずさ」として運用を開始し、翌年の増車に合わせて「かいじ」としても運用されました。さらに増車が進み、なんと1年で183/189系による「あずさ」を置き換えています。ライナー系にも投入されており中央線特急はE257系なしでは語れないくらいの存在感を示していましたね。皆さまよくご存知の通り、E351系の後継であるE353系の増備と統一により徐々に運用を減らし2019年で中央線特急の運用を終了しています。今後は東海道本線の特急「踊り子」として2000番台化改造を受け、富士山の反対側で活躍が期待されています。

模型はKATOより

AFだとピントが合いませんね・・・すみません

当区のE257系は初期ロットなのですが、数回の更新工事を受け現在の姿となっております。
やはり目立つのは車体側面にまで巻き込んだ大型の強化スカートですよね。登場時の複雑な形状もよかったのですが、強化スカートの方が見映えがするように思いました。整備としては、取説通りにパーツを取り付けたのち純正室内灯クリアの搭載、ヘッドライトの色味を分けたく色挿しし、ライトレンズ内も薄めた黒で塗装しています。これで前面が引き締まりました。

走りっぷりは流石KATOで静かに滑らかに動き出します。低重心化のためツルっとした屋根上に黄色いパンタグラフは目立っていいのですが、舟板がグラグラ傾いてしまうのはいただけませんね…。ゴム系接着剤を微量つけて動きを渋くしてやろうかと思います。

もしよろしければですが お求めはコチラ

豊四季ストレート(笑)を往くE257系「あずさ」

実車は5本くらいが波動用として残るのみでしたでしょうか。あとは2000番台化され大宮あたりに転属してしまいましたね。今年3月で「踊り子」は185系による営業を終了するとアナウンスされています。寂しくはありますが、好きなE257系による活躍も見てみたい…複雑な気持ちですね。

しかし、E257系も登場から20年近く経っていますから、改造は受けたとはいえ近いうちに基本設計の陳腐化が懸念されます。東海道本線の特急としての存在感を示せるか?!サフィールに負けないよう(数で勝負か)頑張って欲しいです!

過去の「E257系」記事もご覧ください!
 閑話小話 88 付属編成活用のすすめ E257系
 Nゲージ 1590 E257系 あずさ を現行仕様に

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    昨日は1日中家に閉じ籠って居ました。(笑)
    2018年に次ぐ大雪となりそうです。
    「武田菱」のデザインは正に武田信玄公の家紋であり、甲州への相応しきデザインでしたね。会社は違いますが、しなの鉄道では真田家の家紋の入った「ろくもん」が走っています。
    家紋の入った車両って、皇室用車両のイメージでしたが、カラフルなボディの家紋も素晴らしかったですね。デザインは過去のものになりましたが、かつての戦国武将の家紋をあしらった車両が、観光資源として活躍するのは、歴史マニアの方には堪らないのではないでしょうか…。(笑)
    こちらの大雪、今のところ生活に問題ありません。ご心配おかけしますが大丈夫です。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      今日は仕事に出ております。。。
      朝は寒かったですね~・・・帰りもイヤだなぁ・・・
      定期列車で家紋が車体デザインになったのはE257系が唯一でしょうか?
      ジョイトレなら、しなの鉄道の「ろくもん」には乗ってみたいですね~