皆さま おはようございます
ここ連日5:00に起きまして犬の散歩に出掛けています。
気温は25℃くらいでしょうか?蒸し暑い中を虫の羽音にビビりながら(笑)、けもの道や藪の横を20分強早足で歩くのですがいい運動になります。少しは痩せるといいのですが!
さて今回ですが、EF65-1000の貨物更新機を出してみます。貨物機のアイドル「からし」です。当区には何機もあるPF貨物機ですが、この「からし」は特別感がありますね。
PF 貨物更新色の話し
JR貨物社が保有するPFに対して更新工事が1990年代に行われました。大宮・広島・鷹取で施工されたそうですが、未更新車と区別するために車体塗装が3色更新色に変更されたんですね。ライトグレーとブルーの爽やかな塗色がPFによく似合っていましたよね。2004年頃に2色更新色に変更されており3色更新色は年々数を減らし、2011年には3色更新色が居なくなりました。しかしながら、未更新車は全機運用から離脱したために区別する必要がなくなり、旧来の国鉄特急色に戻っています。更新色の方が配色が多いために作業工程やコストがかさむためとも言われています。
岡山に配備された機体は広島で更新工事が施工され、大宮施工車と異なる出で立ちでありました。2色更新色ですが乗務員扉だけでなく貫通扉までからし色に塗られ、ナンバーまでからし色だったり(もみじ色もありました)、ブルーが明るかったりと独自デザインを施しました。こんな機体を関東で見ることができると嬉しいですよね!国交省の省令とはいえナンバーが改番されてしまったのは残念でした。2000番台のPF・・・未だに違和感です。
「からし」はTOMIXから
そんな「からし」こと1127(現2127)号機は、TOMIXが57号機との2両セット若しくは2127号機として単品が製品化されています。当区のからしは1127号機ですので旧タイプですが、カプラーを交換したくらいで動力に問題もなく元気に活躍してくれています。普通の更新機とちょっと違う感じがタマらなくいいですよね・・・動かさなく置いておくだけでも絵になる機体です。JR後の更新色に違和感のない方にはオススメしたい1機です。コキ・タキ何にでも合わせられますしね!
お求めはコチラ 「からし」まだありますね
実は先日、Re-ColorさんのKATOナックルカプラー用のソケットを買っていたので取り付けようとしたのですが、元パーツの加工が上手くできていたのでわざわざ交換する必要もないかと思い止めています。元パーツ加工はナックル部が上向きになることがあるので、ソケットの方がナックルの位置的に安定感があると思いますけどね。DD51用のソケットも買ってあるのでいずれ交換したいと思います(車間短縮が望めそうです)。
サードパーティーの新パーツに面白いものがあるので、旧ロットの模型も更新して新型に負けない存在感を出したいと思います。モーターの動きがおかしくなるのは残念ですが・・・M-13に更新です。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
鉄道にまつわるトピックス
- 東急 8500系8619編成 回送
- E217系Y-51編成 配給輸送
- E257系OM-51編成 配給輸送
- 185系C3編成 配給輸送
- 2000系2157号車 回送
- 東京メトロ 7000系7109編成 回送
- 415系C03・C11編成 配給輸送
- 京阪 5000系 団体臨時列車 運転
- SL銀河東北DC結び号 運転
- 323系LS02編成 試運転
- E257系 M-111編成 回送
- 225系L4編成 出場試運転
- 特急 さざなみ・新宿さざなみ E257系5000番台 運転
- E233系2000番台 マト13編成 回送
- えちごトキめき鉄道 ET127系 新潟色ラッピング 運転開始
- EF65-1104 配給輸送
- E531系K466編成 配給輸送
- E233系T13編成 回送
- 225系L2編成 回送
- 東武 200型208編成 回送
※鉄道コムより
オススメの鉄道・模型イベント
- 名古屋臨海高速鉄道 あやなみ線ラッピング列車 運転終了
- 秩父鉄道 SLケロコロエクスプレス 運転
- 秩父鉄道 SLちちぶストリートジャズフェスティバル号 運転
- 秩父鉄道 SLちちぶシャインマスカット郷 運転
- 播但線 福崎~寺前間 保守工事・列車運休
- 山陰本線 香住~浜坂間 保守工事・列車運休
- 山陰本線 出雲市〜西出雲間 列車運休
- 富士急行 谷村町駅 副駅名導入記念入場券セットなど 発売
- 近鉄 大阪阿部野橋駅・吉野駅 青の交響曲5周年記念入場券など 発売
- 近鉄 青の交響曲 5周年記念入場券セット 発売
- 近鉄 青の交響曲 記念乗車証リニューアル版 配布
- 近鉄 青の交響曲 5周年記念タオル・ネクタイピンなど 販売
- 比叡山鉄道 伝教大師一千二百年大遠忌記念乗車券 発売
- 書泉 東急8500系Tシャツ 販売
- 西武 Chabacco 販売
- 大阪モノレール 柴原阪大前駅 可動式ホーム柵 運用
- 北斗 40%割引企画乗車券 発売
- 日本郵便 阪堺線開通110周年記念 ポストカードつき切手 販売
- 中央本線 辰野~塩尻間 保守工事・列車運休
- 東北新幹線など 50%割引企画乗車券 発売
※鉄道コムより
コメント
こんにちは。
残暑厳しく木陰で休憩です。
でも確実に涼しさは増してますね。
国鉄色→更新色→更新色Ⅱ→国鉄色は、ローカル電車と一緒ですね。
旧型の電車はいわゆる「一色塗り」になったのは西日本特有でしょうか。(笑)
新型の機関車は塗り替えの必要がないので、何年かしたら「更新色」自体が懐かしくなりますね。
新型コンテナに更新色、新型コンテナに国鉄色、どちらもひけは取りませんが、私達世代はやはり国鉄色ですよね。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよ
こちらで見掛けるPFは国鉄色が増えてきた印象です。
いずれ更新色が懐かしく思うのでしょうね・・・
レアな50周年の黄緑コンテナを見掛けると嬉しくなります!