皆さま おはようございます
もう年末ですよ・・・早いもんですね。
この1年、色々ありましたが大きな病気もなく順調に過ごせているように感じています。
ありがたいことです・・・爺くさいこと言ってますね(笑)
さて今回は、189系グレードアップあさまであります。
昨日EH200を走らせましたら存在に気付きました。たまには走らせて動作確認しないといけませんね。
189系
概要
横川ー軽井沢間の碓氷峠の急勾配向けに対策を施した車両であります。
EF63が補機として牽引・推進運転をすることで最大12両編成まで碓氷峠を走行することが可能ですが、交直流車である489系「白山」用に投入されていました。老朽化が進む181系の置き換えのために489系を投入するのは無駄なコストが掛かるためため、直流車の189系を新造することになりました。
基本的には183系1000番台と変わりませんが、碓氷峠走行用(EF63との協調運転用)に特別な装備が搭載されています。台車・連結器の強化、非常用ブレーキ装置の追加、横揺れ制限、パンク機能などでしょうか。パンク機能は空気ばねを無効化することで座屈しにくくするもので、乗り心地は極めて悪くなりますが短時間です。
念の為、碓氷峠についても記しておきますが、
横川ー軽井沢間の最大66.7‰もの急勾配を粘着運転で登坂・降坂する峠であります。各列車単独では走行出来ず、補機としてEF63が重連で必ず峠の麓側(横川側)に連結され、峠の登りは最後尾から押し上げ、峠の下りは先頭に立ち発電ブレーキで制動していました。
エル特急あさま
上野ー長野・直江津・妙高高原を結んだ名特急であります。
上野駅から1日19往復もの本数が運行されており、長野へのビジネス利用はもちろん夏は軽井沢、冬はスキーと年中高乗車率であったと思います。前述の峠越えなど見所もありファンに大変親しまれた列車ではないでしょうか。私も上野駅で撮影していたころよく(散々?飽き飽き?笑)見てまして・・・思い入れがあります。長野新幹線開業に伴い名称を新幹線に託し1997年に廃止されました。
TOMIX 189系 グレードアップあさま
何度も登場している本型式でありますが・・・
どうしても欲しい車両でしたので中古品を無理して購入しました。ウレタンに少しタバコ臭がある個体でしたので速攻で交換し、車体は薄めた食器用洗剤で洗浄するなど手の掛かった子であります。それだけ手間を掛けたので愛着があり、KATOのリニューアル品登場の際は心が揺らぎましたが置き換えまでは至りませんでした。
取説通りにパーツを取り付け、室内灯はテープLEDによる自作品を装着しています。ギラギラ仕様ですけどね・・・色味がグリーン車はベージュ、普通車はスカイブルーとあさま色に合う爽やかな印象の灯りがタマらなくカッコいいのです。ヘッドマークはTOMIXならではの印刷済み交換式で、イラストが奥まって見えないのがいいですね。KATOのは改善されたとはいえそう見えてしまうのは構造上致し方ないのですが・・・。
お求めはコチラ
今回の記事にはEF63を登場させておりませんが、当然ながら協調運転を行っておりますので後日記事にしたいと思います。あさま色には茶色のEF63が似合うような気がしますが・・・じみ~な絵面になりそうな(笑)
11連を1Mなので動力の追加を行いないたいとは思いますが、協調運転とすると3Mになるのでつい躊躇してしまいます。189系を2MにしてEF63は2機ともにT車にしてしまうのもアリなんでしょうね。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
確かにあさま色!久しぶりの気がしますねぇ〜
一時期一気に碓氷峠モノが発売になって盛り上がっていましたが、最近は落ち着いちゃいましたかねぇ〜。白山色も合わせてまた盛り上げたくなってきましたよ。最近貸レもご無沙汰ですしね。
ビスタ2世さま
こんばんは
コメントありがとうございます
今度またRGで碓氷祭りやりましょう!
以前の上越祭りが印象強くて・・・なんかまたやりたいと思ってるんですよね~
こんにちは。
いよいよ「高速進行!!」になってしまいました…。
土日も出勤です。体調管理には気を使います。
いわゆる「横軽ブーム」でしたね…。
ロクサンと繋げるものはすぐに完売となりました。
「あさま」も189系と489系の「あさま」色が人気を博しました。
つい、この間まで、長野~直江津間を189系が走っていましたので、まだまだ新鮮ですよね。
6両のショートな編成もまた楽しいと思います。
先日発売の「鉄道ファン」1月号が485系特集なのでご一見あれ。(笑)
クモハ489-901さま
こんばんは
コメントありがとうございます
大変お疲れ様ですね・・・
私も中旬まではしっかり予定が入っているので気が抜けません!
489系のあさま色発売には心が揺らぎましたが凌ぎました(笑)