皆さま おはようございます
早いものでもう7月も終わりですね。
今年は梅雨が長かった?遅かった?せいか夏らしくない7月でした。
8月は例年の蒸し暑さがきてますので、少しの間だけ暑さを堪能しようと思います・・・
直ぐに文句タレると思いますけどね!(笑)
さて今回は、TOMIXのED75を2機出してみました。
東北の夏をイメージしながら・・・窓全開で風を感じながら客車に揺られたいものです。
50系レッドトレイン と ED75ひさしつき
窓上につらら切り(ひさし)を備え耐寒耐雪装備を強化した0番台であります。
これだけで見た目が精悍ですよね。コレクションに加えたかった1両でしたので走らせていて幸せです。客車は今回50系にしていますが旧客でもいいのでしょうね!赤い機関車に赤い客車の統一感がいいのですが、敢えてマニ50を挟んでみました。正直なところマニの運用が分かっていないので合っているかは分かりません(汗)
機関車も客車もTOMIXで揃えました。
TOMIXのED75/79シリーズのスムーズな走りは、何回の言いますが(笑)ホント素晴らしいです。走りはKATOが上手でしたが、ファインスケールに拘った私は迷わずTOMIXを選んでいたのですが、TOMIXの動力性能向上、KATOはファインスケール化され、好みで選べるようになりましたね。重連時のヘッドライトをどうしたいかによって選んでもいいのではないでしょうか。
12系 と ED75 1000番台
当区においては、重連で貨物運用にあたることの多い1000番台ですが、こうやって客車を牽かせるのも画になりますね。12系客車は基本編成の6連としていますが、増結させた長編成を1機で牽くのもタマらないかと思います。ローカル運用ならば0番台の方がいいかもしれません・・・また増やしたくなってしまいます(笑)
こちらもTOMIX製であります。
取説通りにパーツを取り付け、ヘッドライトは電球色のチップLEDに交換しています。白味が強いので、抵抗も換えるかマスキングテープを噛ませるかして調光しても良さそうですね。カプラーは従来のショートタイプのTNとKATOナックルです。最近はKATOナックルからGMナックルに換えることの方が多くなっています。GMのが見た目リアルですしね(但し、ナックルが小さいだけに自然解放のリスクがあります)。
貨物機は更新色があったりバリエーション豊かですが、原色は違いが分かりにくいですよね。マニアックなところで郡山色と土崎色のセットなんて製品化してくれたら・・・予約することでしょうね!(笑)
個人的には何機あってもいい機関車であります。
最後に告知です。
8/1-5の間は夏休みを取った関係で更新もお休みする予定です。
気が向いたら(書く時間があれば)アップしたいと思いますが、まだちょっと分かりません。数年間無休で更新してきましたが、今後の運営にも考えるところがあり・・・ちょっとお休みします。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんばんは。
客車が余剰になっていた頃は、
こうした赤い機関車牽引の普通列車がたくさん走っていたんですね…。
そして12系も、年末年始の帰省客輸送に活躍したと思います。
もちろん6両ではなく、増結されて堂々の12両だったと思います。(笑)
EF81を見慣れておりましたから、交流機関車の
魅力の一つを感じました。
北陸本線も50系がデビューした頃は、EF81牽引でした。50系の活躍は短命でしたが、12系1000番台は、七尾線電化まで走っておりました。
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
赤い客車は旅情が感じられてたまにはいいですよね。
短編成のイメージでしたけど長編成も画になりますよ!
12系の12連も良さそうですね・・・今度やってみようと思います。
ED75はどのタイプも魅力がありますが、ヒサシなしは端正、ヒサシ付は精悍でカッコいいです。
炎のコンドルさま
こんにちは
コメントありがとうございます
ED75は何両あってもいいですわ~
ひさし付きは精悍でカッコいいですね!