カプラーや室内灯など簡単な模型加工を気ままに楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
豊四季車両基地
入線・整備・加工
Nゲージ 2054 常磐線が一気に近代化 E531系
グリーン車が組み込まれたときには小躍りしましたよ
2022.11.30
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2053 【画像差し替え】EF65‐2000 更新色が恋しくなってきた
貨物色は眺めているだけでテンションがあがってきます
2022.11.14
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2052 【画像差し替え】模型は現役 DD51貨物機
塗色のせいか古さを感じさせない貨物色であります
2022.11.07
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2051 勝田の仲間たち K60/K70編成
たまには臨時列車でお出掛けしてみませんか?
2022.10.30
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2050 TOMIX DE10 高崎機 入線しました
実機同様に使い勝手のいい機体が入線しました
2022.10.27
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2049 国内最長距離を誇った「はやぶさ」
ブルートレインは子供のころのヒーローでした
2022.10.23
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2048 車種が多くて楽しい千代田線
どの車両が来るか…ホームでわくわくしています
2022.10.18
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2047 直線的な形状が男前 キハ183系
白いスラントノーズもいいもんですね…北海道を連想する車体です
2022.10.11
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2046 あのピンクコンテナを配備
たまに見掛けるピンクのコンテナ 模型でもよく目立ってます
2022.10.07
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2045 悲運のマンモス機 EF200
悲運の機関車でしたが模型では32両編成をやってみたいです
2022.10.02
入線・整備・加工
次のページ
1
2
3
…
245
ホーム
豊四季車両基地
タイトルとURLをコピーしました