一般整備と小加工ネタです
入線・整備・加工 Nゲージ 2142 波動用 団臨用を眺めてみる
短編成で扱いやすい各車は模型もオススメです。
入線・整備・加工 Nゲージ 2141 最後のゆうづる
さよなら ゆうづる発展的解消とでもいいますでしょうか
入線・整備・加工 Nゲージ 2140 EF64-1000とコキ
シンプルイズベスト この更新機の塗色は秀逸と思います
入線・整備・加工 Nゲージ 2139 EF65-501と535
憧れの存在だったP形です!
入線・整備・加工 Nゲージ 2135 ゆっくりのんびり 221列車
往年の221レを思い出しながら模型を眺めます
入線・整備・加工 Nゲージ 2134 中央線のスーパーエース E351系
中央線を駆けたE351系はカッコよかったですね
入線・整備・加工 Nゲージ 2133 シルバーバレット 400系 新幹線
ミニ新幹線の先駆け400系を眺めてみます
入線・整備・加工 Nゲージ 2132 黒い車体にアクセントを ホキ800
ひと手間掛けてさらに見映えを良くします
入線・整備・加工 Nゲージ 2131 EF58-35 を眺めてみる
情景がきれいな貸しレに持ち込みたいですね
入線・整備・加工 Nゲージ 2130 103系で最長!常磐線快速
高速通過時の轟音が懐かしいです