豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 731 -C-C軸配置 EF62の魅力-

ダダダっと3連打が最高です
独り 運転会

Nゲージ 730 -上野口の女王「ひばり」-

女王に相応しい編成です
独り 運転会

Nゲージ 729 -485系「ひたち」に思ったこと-

うっとうしく感じるくらいの設定本数でした
独り 運転会

Nゲージ 728 -現在の出世列車はなんだろう-

国鉄型が縦横無尽に駆け回るいい時代でした
独り 運転会

Nゲージ 727 -常磐線はなぜエメラルドグリーンか-

ラインカラーは他にも候補があったと思うのですが何故エメグリ?
独り 運転会

Nゲージ 726 -EF64祭り 貨物更進車を並べてみる-

何機あっても嬉しいEF64-1000です
入線・整備・加工

Nゲージ 725 -EF64祭り「死神」揃う…-

使い道の多いEF64-1000原色です
貸しレ 運転会

Nゲージ 724 -RGの思い出 「ゆうづる」後進に託す-

特定時期のブルトレを造る
入線・整備・加工

Nゲージ 723 -EF64祭り「死神」-

あまり呼ばれたくないでしょうね~
独り 運転会

Nゲージ 722 -ムコナくん(E657系)と行く豊四季の旅-

常磐線特急に白色が定着しましたね!