本物らしく模型らしく… 簡単な加工を楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
豊四季車両基地
入線・整備・加工
Nゲージ 2075 荷電 KATO クモニ83‐800
KATO クモニ83‐816をTNカプラー化してみました
2024.08.07
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2074 サンライズエクスプレス 貫通扉
貫通扉・開パーツを取り付け連結間隔を狭めました。
2024.08.05
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2073 TOMIX 旧客で223レを
旧客をTOMIXで入れ替えて常磐線普通列車を再現してみました
2024.08.03
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2072 カシオペアで妄想列車
碓氷峠超えを堪能してみます
2023.07.31
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2071 新潟 T18編成 眺めてみる
TOMIXの特定編成 素晴らしい出来ですね
2023.07.27
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2070 常磐線 415系1500番代 再整備
415系は鋼鉄車とステンレス車の混成に惹かれます~
2023.07.22
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2069 常磐線 急行型を並べてみる
こんな並びが見られたなんてタマりませんね!
2023.07.17
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2068 TOMIX キハ58「ときわ」入線
ようやく大体の整備が終わりました…
2023.07.11
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2067 国鉄 特急型DCの雄 キハ181系
特急型らしさとは?男前DCキハ181系
2023.07.03
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 2066 とにかく明るいスカ色 E217系
しゃくれた強化型スカートがカッコいいです
2023.06.30
入線・整備・加工
次のページ
前へ
1
…
5
6
7
…
252
次へ
ホーム
豊四季車両基地