独り 運転会

独り 運転会

Nゲージ 1336 -いつかの常磐線-

普通客車があったころです。ローズピンクの415系との離合がいい感じです。。。
独り 運転会

Nゲージ 1335 -新鋭と古参 エメグリ-

千代田線の新鋭16000系と古参6000系の離合です。どちらもいいクルマです。
独り 運転会

Nゲージ 1334 -夏空のスカイブルー-

この時期の京浜東北線は楽しかったですね。209系は好きなクルマでしたし毎日の通勤が楽しかったです。
独り 運転会

Nゲージ 1333 -信州の涼風 あさま色-

189系によるあさまとそよかぜであります。爽やかですよね~
独り 運転会

Nゲージ 1332 -配給でーす-

EF64-1030を入手しました。こんな遊び方が出来るんですよね。廃車回送は切ないですけどね・・・
独り 運転会

Nゲージ 1331 -京葉線を往くわかしお-

特急色の房総特急には青いトレインマークが似合います。わかしおのイラスト好きですね。
独り 運転会

Nゲージ 1330 -E231系 カナリアイエロー-

総武線に山手線からの玉付きでE231系500番台が入ってきました。E231系0番台との入れ替えが着々と進んでいます。
独り 運転会

Nゲージ 1329 -海沿いの201系-

201系 京葉線仕様です。スカイブルーがよく似合いますね。KATOの製品で表示幕が点灯しないのは残念ですが雰囲気最高で好きな車両です。
独り 運転会

Nゲージ 1328 -いかにも特急型 SVO-

スーパービュー踊り子の新色です。昔からKATOでありますが現行仕様にリニューアルされましたね。今後こういった焼き直しが増えてくるかもしれませんね。
独り 運転会

Nゲージ 1324 -ホキをちょっと弄る-

TOMIXのホキを入手しました。ユーザー取り付けパーツが多くてヤル気を無くしています(笑)