皆さま おはようございます
一足お先に冬休みいただきます!
ちょっと予定もあるので今日はその準備ですね。そんなに遠出するつもりはありませんが山に行ってきます。その間は模型弄りが出来ませんので事前に戯れておこうと思います。もし足首が悲鳴を上げたら…湯治ですね(笑)
さて今回は、キハ261系1000番台 新塗装のスーパー北斗であります。
ようやくカプラーと自作室内灯の取り付けが終わりましたので出場です。
ちょっと分かりにくいですが、ヘッドライトには茶色マッキーで色挿ししハロゲンとHIDとで塗り分けています。室内灯もグリーン車にはオレンジ色のマスキングテープを貼り付けて電球色を再現してみました。ちょっと色濃く出てる気がしてますので要調整でしょうか。
自作室内灯はそのまま取り付けますとギラギラしますので、白色のテープLEDに濃灰のマスキングテープを貼って減光しています。かなり落ち着いた雰囲気となります。
ヘッドマークの灯りですが、ヘッドライト点灯時とテールライト点灯時とで灯りの強さが違うのは仕様です。謎ですね。故障かと思いましたよ…。
次回もお楽しみにー
⬇ 豊四季車両基地 活動報告 ⬇
⬇ 動画撮ってます ⬇
ぴょん鉄 中央・総武線 https://youtu.be/HRrpnJpApHs
ウェアラブルカメラ in ぴょん鉄 https://youtu.be/2VMcoYBS7Y8
⬇ いろんな情報あります ⬇
ポイントがザクザク貯まる! https://qlabel.allec.jp/card/point/3309729/1/
⬇ ぜひご利用ください ⬇
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
整備お疲れさまです❗
うちも室内灯を整備中・・・
今朝も30分だけ早起きして仕込みしてきました。
明るさや色合い調整にはマスキングテープは重宝しますね。
最近は色のバリエーションも豊富ですしアレンジし易いですね(^-^)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
作業お疲れ様です。
もう冬休みとは羨ましい限りですよ。
室内灯の整備はやらないとイカンと思っているけど、車両ばかり増えて後手に回り全然進んでいませんよ(T-T)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
こうなると結構慣れてくるものですね。
183がなくなるのは寂しいですが、車輌が少しでも新しくなっていくことは乗る人にとっては朗報ですよね。
叶うならばまたスピードアップを…^_^
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
こちらもせっせと半田こて握って作業してますよ~
こちらは1両に2セットは使いませんから楽ですけどね(笑)
マスキングテープで調光できるのは安上がりでいいです。
SECRET: 0
PASS:
ラルさま
こんにちは
コメントありがとうございます
お先にです~(笑)
最近は入線ラッシュではないですか!羨ましいです。ぼちぼち整備も…レポート楽しみにしてますよー。
SECRET: 0
PASS:
仙台人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
そうなんですよねー
キハ183系が居なくなるのは寂しいですが…
新鋭キハ261系の性能が発揮されればかなり移動も楽になるのではないでしょうか。キハ40に代わる普通車も待たれますね!
SECRET: 0
PASS:
ライトの調光お疲れさまでした!
ヘッドライトの色付けもいい感じですねぇ~。撮影だと光が強くてどちらも白っぽくなりますが、見た目だといい感じなんでしょうねぇ~♪
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
元々強い灯りのヘッドライトなので色挿ししても色が飛んでしまいますね。実際はもうちょっと黄色く見えますよ。室内灯の色味といい拘りだすとキリがないですね(笑)