皆さま おはようございます
今日から夏休みですね~
帰省・旅行の方はお気を付けてお出掛けくださいね。熱中症に注意です!
私はこの土日はお休みですが13-15日は仕事、夏休みは16日からいただきます。ちょっと出掛ける予定もあるので台風さえ来なければ…
さて今回は、少しでも涼しくなろうと避暑地に向かう列車を選びました。
名列車ですよね…アルプスであります。
アルプスと言ったら165系です。少し前にKATOも完全リニューアルして出してきました。素晴らしい出来でトキめきましたが、手間隙掛けて集めたTOMIXのがありますし…悩んでスルーしました(予算的なことも大きいですが)。
堂々たる12両編成に松本方のクハクハがタマらなくいい感じです。
そして客車夜行アルプス57号を模してみました。
12系客車をEF64-0が牽引します。新宿を0:00ちょっと前に出て松本に6:00ごろ到着します。松本着が遅いように思いますが途中小淵沢などで降りる方が多かったのではないでしょうか。登る山によって列車を選んでいたようにも思います。需要があった時代だったんですね。
165系と12系の離合をば…
夜間っぽく撮れれば最高でしたね!
湘南色に青い客車の並びって本当によく似合いますよね。ブルトレを期待してしまいますが(笑)
座席車の屋根上のクーラーの並びを見ていますと癒されます。
次回もお楽しみに~
⬇ 豊四季車両基地 活動報告 ⬇
⬇ 動画撮ってます ⬇
ぴょん鉄 中央・総武線 https://youtu.be/HRrpnJpApHs
ウェアラブルカメラ in ぴょん鉄 https://youtu.be/2VMcoYBS7Y8
⬇ いろんな情報あります ⬇
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
アルプスと言ったら、パノラマエクスプレスアルプスが出てきてしまうのは、世代でしょうか。いや、これも165系なので、同系列ですね。
うちは急行型を集めていなかったので、TOMIX製を手に入れていませんが、そちらも欲しいですね。
今日休日なんですよね、電車間引かれて、遅刻しそうですorz
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
165系のクハクハはこまがねですかね!
KATOで伊那路と迷いましたがクハクハにやられてそちらにしました笑
SECRET: 0
PASS:
デカ目が印象的ですねぇ〜
12系のボディーにも反射する光量が流石です♪
SECRET: 0
PASS:
冷涼感ありがとうございました(笑)。
これに乗って、安曇野とか行って見たかったですね。
中央線は模型での収集対象とはしてませんが、このクハクハ編成には思い入れがあり、KATOからのリニューアルを買いました。
また、これもKATOですが、64+12系もあるので、上越に続き、次回は中央線運転会をやりましょう!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
かつて未だ高速道路や地方道が未整備だった頃、避暑地や山岳観光地には首都圏直通の急行列車が走っていたものです。
北陸は「立山」がその類に入ると思います。「アルプス」も辰野で「こまがね」を解決していたのでしょうか、長大編成は見応えがあったと思います。
「山の日」に相応しい記事にほっこりしました。
SECRET: 0
PASS:
12系に反射する165系のライトがきれいですね。
SECRET: 0
PASS:
かんちょさま
こんばんは
コメントありがとうございます
そうでしたね(笑)
あのクルマには出張時に富士急で乗りました。足元が余裕ありすぎなくらいで超快適でしたね。仕事でなければなぁ…(笑)
急行型は味がありますね…模型でもうっとりします~
SECRET: 0
PASS:
かなさま
こんばんは
コメントありがとうございます
そうです!こまがね編成ですね!
クハクハのインパクトが強くて、走らせる時は松本方が先頭になることがほとんどです(笑)
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんばんは
コメントありがとうございます
455系もなんですが、スゴく明るいヘッドライトです。何気に撮影泣かせだったりします(笑)
レンズに入った縦筋カットがカッコいいんですけどね…毎回ハレーションして何も見えなくなってしまいます。。。
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
こんばんは
コメントありがとうございます
少し涼しくなりましたか?
かえってアツくなってしまうのではないかと心配しました(笑)
中央線運転会いいですね!またRGに集いたいです。
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
こんばんは
コメントありがとうございます
あ、さすがです!
「山の日」にちなんだのを見抜かれましたか~。
お題目を考えるときに色んなことから連想するのですが、今回は山からアルプスが思い浮かびました。立山も名車ですね!
SECRET: 0
PASS:
仙台人さま
こんばんは
コメントありがとうございます
TOMIXの165/455系のヘッドライトは明るすぎるくるいです(笑)
室内灯以上にギラギラしてます。目立っていいですよ!