皆さま おはようございます
昨日食べた味噌ラーメンのお陰で今朝もお腹が張っています。。。
物凄いボリュームでしたのでしばらくは味噌ラーメンと白菜は食べなくて済みそうです(笑)
さて、カシオペアです。
最近、茶釜が牽く姿に惚れまして…
当方では64の37,1001号機の稼働が高まっています。
客車のシルバーと電機のぶどう色のコントラストが素敵です。派手ではないのですが厳かな雰囲気すら感じます。1001号機のヘッドマークはオマケです。実際には取り付けられなかったですね。
客車の整備もいい加減進めないと…
簡単ですが今回はこの辺で…
次回もお楽しみにー
☆豊四季車両基地 活動報告!☆
☆動画撮り貯めてます!☆
鉄道模型1103 あずさ http://youtu.be/8mYOnLOa4Yg
鉄道模型1107 スーパーあずさ http://youtu.be/uy0YX40YCpA
ウェアラブルカメラ1102_1 165系 http://youtu.be/kF3qU5UQYbc
ウェアラブルカメラ1102_2 キハ58 http://youtu.be/6BdYOFIdINw
☆鉄道や模型の情報がたくさん!☆
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
北海道の赤熊さんとの組み合わせも新鮮でしたけど、これもいいですねェ~♪
実車でもこれからも色んな組み合わせが出現するかも知れませんね。
ここは模型で先取りしましょう(笑)
SECRET: 0
PASS:
様々な機関車とに共演は楽しいですねぇ~
臨時便での運用になり、組み合わせの機関車の幅が増えたのもありがたいですね!!
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
青い電機との共演に期待してるのですが、西へ行くことはないでしょうからね…。平坦な直流区間だけ…楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
まさかの64-37でしたけど、もっと期待したいのが居るんです。他のコースもあるんでしょうから楽しみですよ。
SECRET: 0
PASS:
DE10の重連なんていかがでしょうか。
実車に先駆けて(笑)。
これまでは過去牽引経験のある釜での運転でしたが、今後は予想しての運転も面白いかも。
個人的には桃太郎ですが、これはかなりハードルが高いですね。
SECRET: 0
PASS:
個人的には37号機牽引好みです
意外と似合うと思っています
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様ですこんばんは。
シブい釜ですね~。ゴトーさんがこちらに来てから、一層カシオペアが目立つ存在になりましたね。
現存する釜での牽引なら、直流釜が目立ちますが、模型の世界なら、ゴハチの茶釜に牽引させたいですね~。(笑)
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
こんばんは
コメントありがとうございます
なるほど~
DE10は面白いですね!
個人的にはPトップなんです。でも持ってない(笑)
ナナゴ重連もいいかなー。とか思ってます。
SECRET: 0
PASS:
パパさま
こんばんは
コメントありがとうございます
64-37がここまでしっくりくるとは思いませんでしたね。DF50のぶどう色も似合いそうです。
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
こんばんは
コメントありがとうございます
なんですかね、ゴトーさんロスですかね?(笑)
なんかカシオペアやりたくなりますよ。
色々妄想しておりますがゴハチは最強かもしれません!
SECRET: 0
PASS:
最近は茶釜がカシオペアを牽いているのですね!
しかも、現在の光景として模型でも組み合わせられるのですよね。シルバーに茶釜の組み合わせ、新鮮に見えますよ~。
SECRET: 0
PASS:
だいや96号さま
こんにちは
コメントありがとうございます
以前に中央線を走るとなったときに64が牽きましたね。しかも上野を出てから常磐線・武蔵野線経由で中央線に入りましたので沿線は大騒ぎだったようですよ!私も見たかったですね~