Nゲージ 1794 新・山男 EH200

皆さま おはようございます

今日はお仕事行ってきます~
明日まで2日間シンポジウム運営ですね。ボチボチやっつけてきます。

さて今回は、EH200 ブルーサンダーであります。
中央線・篠ノ井線・上越線の主であったEF64の後継機として投入され10数年が経ちました。

EH200

力走するEH200 コンテナもよく似合います
概要

中央線などの勾配路線用として運用されていたEF64-0(基本番台)の置き換えと、重連運用の解消のために投入されたのがEH200であります。8軸駆動H級の車体で25‰で1100tの引き出しが可能な重連運用並みの粘着性能、牽引力を誇ります。そして、重連運用をEH200単機で運用出来るのであります。

量産機は勾配運転時の空転対策に問題があり改善に時間を要しましたが、対策が施され製造再開し現在は25機が稼働しています。根岸から中央東線・篠ノ井線を経由し坂城に向かう石油貨物の印象が強い機関車ですが、隅田川から上越線を経由して新潟に向かう一般的な貨物運用もこなしています。

製造が中断しているEH200ですが、中央西線や伯備線におけるEF64の置き換えが始まれば投入されるのではないかと思います。EF64-1000は既に廃車が始まっていますし予断は許さないと思いますね。線路使用許可についてJR東海とJR貨物の間で了解が得られていないのでしょうか。。。伯備線については、急勾配がありますからEH200が必須なように思いますが入線出来る軸重なのか気になりました。

TOMIX EH200 量産型

青い車体はスピード感がありますね

実はKATOのを持っていたのですがEH500の戦車のようなパワフルさに惹かれEH200もTOMIXで置き換えてしまいました。8軸集電8軸駆動でギヤの駆動音はしますが滑らかでパワフルな走りっぷりです。ヘッドライトが暗めでしたのでLEDを基板ごと交換し光量を上げてみました。その他パーツは取説通りに取り付け、カプラーはショートシャンクのTNとKATOナックルを取り付けています。コキ・タキには車間短縮カプラーを取り付けていますので、貨物機にKATOナックル取り付けは必須作業であります。見た目はTOMIX・KATOとほとんど変わりありませんがTOMIXは解放テコが別パーツで再現されています。

お求めはコチラ KATO製です

TOMIXのをご紹介できたら良かったのですが市場にないようですね。。。

EH200はタキ1000牽引の印象が強いのですが上越線想定でコキを牽かせるのもなかなかいいもんですよ。今回はコキ50000を牽かせましたので機関車の明るめなブルーがよく映えます。重厚感のある機関車とコキですが、ライトグレーの台車が走りを軽快に見せています。模型ならではですけどね。

お約束のバックショット 力強さが伝わりますでしょうか

たまに武蔵野線で見掛けますが、毎回送風機の音に驚かせられますね。
EH500もEH200もホームに滑り込んでくる際の迫力たるや・・・たじろいでしまいます。

高速貨物もいいですが、じっくりゆっくり登ってくる貨レを模型で再現するのもいいですね!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント