皆さま おはようございます
先日、通勤で使っておりました原付がエンジン故障しまして・・・廃車にしました。これからは自転車に変えるか迷いましたが、連れ帰って欲しそうにしているバイクが居たので契約してしまいました!1999年式のリトルカブです。バイクでは初めてのギア付き(クラッチは無いけど)で運転が楽しいです。もっとスムーズに走れるよう練習中です!
さて、今回は14系客車による「つばさ51号」を再現してみました。
シブすぎる 14系客車
1970年代ですかね・・・臨時列車でしたがかなりの本数が設定されていたようです。
「つばさ」用の485系が足りてなかったのでしょうか。そもそも14系客車自体が特急の波動用に作られたものですから適任だったかと思います。
ちなみにヘッドマークですが通常の運転では取り付けられず、ある年の3-4回のみ取り付けられました。機関区(運転所?)の職員お手製だったそうです。今では色々難しいでしょうね。数年前のとあるイベントでこの青いヘッドマークを掲げたPFの画を見て「これだ!」と思いシールを特注しました。485系でお馴染みの赤いヘッドマークを掲げた画も見ましたが、この青の方がインパクトがありますね。
この14系に限らずなんですが、室内灯の灯り漏れが気になるんです。エヌ小屋で乗務員室の壁面を再現しつつ遮光出来たらと思っています。
次回もお楽しみに!
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
こちら今日は30度までいくようです(×_×)
つばさと言えば485系のイメージだったんですけど14系客車の設定もあったんですね~
HMは特注ですか( ゜o゜)
特別列車の雰囲気が凄く伝わりますよ。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
私も、客車のつばさが走ってたなんて
知りませんでした。
客車のテールマークは、文字だけったのでしょうか?。
遮光がんばってください。
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
おはようございます
コメントありがとうございます
赤いつばさの印象が強いですよね!
この14系は臨時便ですが結構な日数(毎週末?)設定されていたようですよ。サシサロはありませんし電車特急より時間も余計に掛かりますが人気があったんですね!青いヘッドマークはお願いして印刷してもらいました~。
SECRET: 0
PASS:
牛雄さま
おはようございます
コメントありがとうございます
通常はヘッドマークついてなかったです。過去に4回だけ青いヘッドマークを掲げたと記事を読みました。客車側はずっと文字のマークでしたね。エヌ小屋探してみようと思います!
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
私が初めてKATOのスハフ14を買った時に、製品に付いていた変換式テールマークの中に「つばさ」が入っており、電車以外の列車として走っていた事を知りました。485系と14系の内装は似ていますから、客車でも特急の風格があったのでしょうね。簡易リクライニングシートで
スハフの車内はエンジン音が…。
昔乗車した「ムーンライト八重垣」を思いだします。(笑)
SECRET: 0
PASS:
旅雑誌で見たことはありましたが、リアルでは見たことは無かったのが悔やまれます。
バイクですが、慣れてきますとギアおとしつつ右手が握りつつアクセル合わすよーになるんだろーなぁ( ;∀;)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
つばさのヘッドマーク初めて見ました
カッコいい青ですね14系ですか~
24系と14系は1位2位を争うぐらい好きですよ~(自分がその二つしか乗ったことがなくてw
70ー80年代はロクゴもいろんな客車を引いていい時代だったのでしょうね~
SECRET: 0
PASS:
「つばさ51号」中学生の頃、友人と日暮里駅のホームで撮影したことがあります。
残根ながらネガが無いので、ブログ他へのアップは出来ませんが、PF+14系座席車の組み合わせは新鮮でした。当時の上野口、EF58やPF+14系座席車や12系の臨時列車が多く設定されていて、昼間でもブルートレインが見れてました。もっとちゃんと撮影しておけば良かったと、悔いる日々ですね。。。。
SECRET: 0
PASS:
14系といいますと津軽のイメージですね。パッと見「そよかぜ」かと思いました。
14系といえば自分に馴染み深いのは津軽でした。昔臨時の津軽に乗ったら12系で、しかも座る場所以前に寝るスペースもなく愕然とした記憶があります。
最近は一般座席の壁面を表現できるシールがあればな、と妄想してます。
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
14系は183系に準じた座席だと何かで読みました。特急前提の波動用ですからね。しかし電車特急とは最高速が違いますし機関車の付け替えがありますので時間は掛かります。食堂車もありません…。ちょっと疲れるかもしれませんが選んで乗車する価値はあったと思いますね!
SECRET: 0
PASS:
パパさま
こんにちは
コメントありがとうございます
この客車つばさは私も見たことがないです。1970-80年代のことでしょうかね?カブ君はいくらか慣れてきましたがシフトダウン時の回転合わせは出来ないですねー。クラッチ無いけど出来るんでしょうか?ギアが変わる一瞬で煽るんです?
SECRET: 0
PASS:
eh800-11さま
こんにちは
コメントありがとうございます
私はPF世代なので何牽かせても楽しいです(笑)
14系は座席車も寝台車もPFによーく似合いますよね。実車は寝台の方に1度乗ったことがあります。エンジン音で寝られませんでした(笑)
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
こんにちは
コメントありがとうございます
上野口でそれだけの列車が見られただけでも羨ましいですよ。ゴハチすら見た記憶がないですから。当時の上野駅に今行けるなら一日中居られるでしょうね!(笑)
SECRET: 0
PASS:
仙台人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
津軽ですかー
12系のボックスシートで青森まで行くのは修行並みのツラさかもしれません…。尻が固まってしまいそうですわ(笑)
多少狭くても足伸ばして寝転がりたいですね…
SECRET: 0
PASS:
客車の臨時特急!!いいですねぇ~趣がありますよ♪
電車と違った静かな走り、、、もう一度味わいたかったなぁ~!!今じゃ日本で客車に乗ることはなかなかないですからね!!
最後尾の光漏れ!!確かに遮光したいですね!!車掌室の室内灯、今度TOMIXから出るカニ25は「車掌室にも導光するプリズムを装着済み。」とありますからねぇ~。この仕様でリニューアルとかされたらたまりませんね(笑)
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
そうなんです。
エヌ小屋からオハネフやカニの乗務員室内の壁面がありますので流用しようかと思っています。裏にアルミテープ貼って遮光しようかと。別に印刷がされていなくてもなんとなく壁があればいいかな?(笑)