皆さま おはようございます
今日はお休みいただきます。
スケジュールの関係上、飛び石になってますが致し方ないです。せっかくの平日休みですから乗り鉄も考えましたが、終日雨のようなのでウダウダしていようと思います(笑)
さて今回は、山登りと題しまして瀬野八です。
「押し太郎」EF210-300
EF66-100を本務機とし、そしてEF210-300を殿(しんがり)に補機として勾配を駈け上がります。模型は速度を別々に調整出来ませんから動力の相性が非常に重要です。ここが合わないと挟まれるコキが軽いので直ぐに脱線してしまいます。機関車にも幽霊カニの速度調整機能を盛り込んで欲しいですね。
サメ君ことEF66-100がEF210-300「押し太郎」の動力と同調します。当区ではたまたまサメ君と合っていました。モーターの個体差によるところが大きいでしょう。
モーターはゆったりとした動き出しです。トラクションタイヤ(ゴムタイヤ)が元々ついていないので、滑らせて協調させているのかもしれませんが効果はよく分かりません。軽いコキ車ですから普通にトラクション(粘着)してるように感じますが・・・。
本務機としても使える押し太郎です。
1機で2度美味しい面白い機関車だと思いますよ。
次回もお楽しみに~
コメント
SECRET: 0
PASS:
押し太朗!!黄色い帯がカッコいいんですよねぇ~♪
テールライトも付く仕様ですし!!短期で走らせても絵になりそうです♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
綺麗な青色ですね~
吹田に行った時0、100番代よりもずっと目立ってました
たしかに手すりが結構目立ちますよね
奥まで入らないようにするための形なんですかね
新しい新塗装も加わって桃太郎もいろんな顔が見えるようになるかもしれませんね
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
タマには走らせてあげないと、ですね。
同調させることが肝ですから貸しレに持ち出すのが怖かったりします。どうせなら勾配のあるところを走らせたいですからね~
SECRET: 0
PASS:
eh800-11さま
こんにちは
コメントありがとうございます
黄色の帯が目立ちますよね!いいアクセントだと思います。手すりは仰る通りだと思いますが前の仕様でも問題なかったですけどねー。新塗装が見られるのが楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。サメ君との相性も抜群のようで…。(笑)
実車は見た事がないので、異機種のコラボも新鮮に感じます。
機関車が最新鋭でも、「押し太郎君」は必要なんですね。
動画サイトで、セノハチの勾配で停止しても、起動して行く画像を見ましたが、
実際に模型で再現したら、やはり脱線してしまうでしょうか?カーブの勾配だったら、引っ張っただけでコキ車が脱線してしまいそうですね。
SECRET: 0
PASS:
本当、引き押し兼用機なので、模型でも便利な1台ですよね。うちも、押太郎に押っペして(八王子弁?)欲しい釜は幾つか居るので、コレクションに加えたい所です。確かにある程度勾配のある貸レでやってみたいですが、コキの脱線を考えると出来ないですね(笑)。
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
サメ君なとのペアは平坦なエンドレスなら問題なかったです。但し電圧降下があると本務機のスピードが落ちますので補機が押しすぎて脱線します…。ここが難しいとはところですね。補機のスピードが少ーし遅めで引っ張られ気味がちょうどいいのですが。
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
おはようございます
コメントありがとうございます
押し太郎が速度調整できないので相性のいい本務機を見付けるしかないんですね。だから残念ながら意図してた通りにいかないことも有り得るんですよ…。貸しレでは一か八か試してみたいですね(笑)