皆さま おはようございます
今日はお休みいただきます。
釣りにでも行きたいところですが・・・先日のディズニー疲れも抜けませんので家でゆっくりしていようか。 近くのゲーセンでまったりかな(笑)
取り敢えず洗車でもして考えよう~
さて今回は上越線について考察してみたいと思います。
上州と越後を結ぶ 上越線
高崎駅から利根川沿いに北上し三国山脈を越えて新潟県に入り長岡市に至る路線です。路線名は、上州(群馬県)と越後(新潟県)を結ぶことに由来します。上越線が開通する以前、関東と新潟県を結ぶ鉄道は、信越本線と東北本線~磐越西線の2ルートでしたが、関東と新潟を直線結ぶルートではありません。しかも信越本線には碓氷峠があり時間的ロスが非常に大きいです。そして、上越国境を清水トンネルで越える経路として上越線が最初から電化区間として建設されました。それまで上野駅 – 新潟駅間は信越本線経由の急行列車で約11時間を要しましたが、上越線経由の急行列車は約7時間で結び時間短縮が図られています。これはすごいことです。
新潟と高崎の115系が全線で使用されてましたが2018年のダイヤ改正をもって全115系が離脱し、E129系(新潟所属)が水上以北、211系(高崎所属)が水上以南で運用されています。115系天国な印象だったんですがね・・・気が付けば全車置き換えられてしまいました。E129系って・・・馴染みがないので分かりません(笑)
TOMIXから115系の各新潟色と211系の高崎センター仕様が出ていますので遊べますね!
115系は好きなので、当区には3両のN編成と2両のS編成1本が所属しています。近々トイレ付のS編成が発売されますので予約しております。S編成×2のクモハ4連がやりたいですね~(笑)
上越線 地域輸送と貨物輸送
貨物列車は首都圏と新潟・秋田方面を結ぶ列車が相当数設定されています。全列車、上越線はあくまで経由する路線のみであって終着駅はありません。夜間だけでなく日中も数本走っているようですね。日中は1時間に1本くらいの本数ですから設定も可能なんでしょう。上越新幹線開業後は、大都市間輸送は新幹線に譲り、地元の地域輸送と貨物輸送がメインとなりました。
以前はEF16が国境越えをしていましたがEF64-1000が置き換え、今ではEH200が上越線を担当していますね。EF64-1000は愛知機関区に転属し中央西線などで活躍中です。
いずれEH200が進出するのでしょうか・・・
今回、貨レを走らせるにあたり勘違いしてEF64-0に走らせてまして、中央線なイメージになってしまいカットしました。上越は1000番台でしたね。貨車はコキ50000でありますが、最後尾のカンテラ付きコキはカプラーを切り落としダミーカプラー化し見た目引き締めています。最後尾のカプラーが左右に首振ってはカッコ悪いかな、と。カプラーはGMナックルを、ブレーキホースはTOMIX EF63用を、解放テコはカニ24用を加工してゴム系接着剤で取り付けています。実車とはちょっと違いますが、これだけでも十分見られる姿に変身しますよ。オススメ加工です。
これまでスルーしてきた路線だったのですが最近になって注目しています。
車両や列車に興味があったのが取っ掛かりですが、その路線の生い立ちを知れば知るほど興味が増してきます。今回の上越線は首都圏と新潟・秋田を結ぶ貨物輸送の大動脈ですから、まだまだ見守っていたいですね!
次回もお楽しみに~
コメント
信越本線の支線という扱いですが、北陸新幹線開業前までは、定期で1日3本の夜行列車があり、その風格は本線級でしたね。
小説の舞台にもなりましたし、高崎から長岡あたりまで乗ると、上越国境を越える醍醐味を今でも味あわせてくれる路線だと思います。
181系「とき」や165系「佐渡」の頃から、カラフルな115系が活躍したころまで、模型で遊ぶにはうってつけな路線だと思いますので、ぜひとも第2回をやりましょう!
南武蔵野線さま
こんにちは
コメントありがとうございます
そうなんですよね~
地味な感じもしますけどほっとけない路線だったりします。
近々115系が増えますし(笑)、あそこの山岳線でまたやりたいですね!
こんばんは。
「キムワイプ」の115系、来迎寺から水上まで乗車しましたが、お盆休みにもかかわらず、2両での運転で、ずっと座れずで立ち席客が多く、子供連れのお父さんが、車掌さんに苦言を言ってました。
お盆休みぐらい増結してよね…。
こちらの115系、2両編成と3両編成でフレキシブルな編成が組めますから楽しいですよね。
ローカルな上越線も、今は「E」の付く電車になってしまいましたね…。東海道でガンガン走っていた
211系が、豪雪地帯や田んぼばかりの穀倉地帯を走っているので、少しインパクトあるかもしれないですね…。(笑)
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
お盆休みで2連でしたか~…
大人はともかく子供達が可愛そうでしたね…
地方の味のある車両が姿を消して残念です。211系も国鉄末期の生まれですし、
数年でE231系あたりに置き換わるのでしょうね。複雑です…
キムワイプ!!ではありますが、このツートンの緑はなかなか美しいですよねぇ~♪
ちょうどメーカらの発売で新潟色の充実されますからね。なんかもっと増やしたくなってきましたよ。
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
キムワイプ色が近々バリ展するので嬉しいですね。
クモハ4連の本当の姿?が再現出来そうで楽しみしています。
115系新潟色トイレ付の2連が発売されていたとは知りませんでした。
コキ50000のエンドが引き締まっていて、とてもかっこいいです!
炎のコンドルさま
こんばんは
コメントありがとうございます
今度改めてご紹介しますがトイレ付がやっと出ました!
待ってた方多いと思いますよ~