皆さま おはようございます
今日もボチボチ頑張りますかね~
今週末は仕事ですし、7月もヤバい案件があるので体力温存しつつ適当にやっつけます(笑)
さて今回は特急あやめです。
あやめ(菖蒲)というと端午の節句のイメージですが、花暦には6月(水無月)に花菖蒲があります・・・5月(皐月)には菖蒲がありますが、見た目が見事なのは花菖蒲。花菖蒲と菖蒲は全然違うのですよ!調べてみてください!
エル特急 あやめ
エル特急あやめは、東京-鹿島神宮間で運行した列車です。
1980年代は、急行廃止に伴う統合で4-5往復/日あったのではないでしょうか。潮来や佐原のあやめ祭り観光客は時期限定ですし、鹿島神宮もそうそう用事が無ければ・・・といったところ。安価で手軽なバスがあったらそっちに流れちゃいますね・・・。(鹿島神宮は個人的に興味があるのですが、それはそれは大変由緒ある神社です)年々減便し2015年に定期運行は終了してしまいました。しかし、時期による需要はあるので、あやめ祭り号や初詣・初日の出号として臨時列車が運行されています。
車両については、幕張の183系0番台がグリーン車付きの9連で運行されたが、1980年半ば頃にグリーン車は解結しモノクラス6連となり寂しい編成となりました。その後255系9連やE257系500番台の5連が運用されましたが・・・華やかな青黄白の車両でしたけどやはり寂しさを感じさせましたね。
183系0番台 幕張車
1970年代、当時の幕張電車区内で運行された特急列車と、あずさ運用が主となっています。信越特急や上越特急にも充当されオールマイティぶりが伺えます。上越線の勾配対策や横軽の協調運転装置を備えていたんですね。基本9両編成で運用されました。その後、上越新幹線開業に伴い余剰となった1000番台が幕張に転入し、0番台と共にモノクラス化されました。多客時には貫通扉を開けて3両増結した9両編成が有名ですね。
私が幼少の頃、検見川に居たことがあります。通過する特急を見ていますが、あやめの記憶がないんですね。わかしお・さざなみはしっかり記憶に残っているのですが・・・。そんな理由からか、模型はあやめを基本に、たまにわかしおとして運行しています。ただちょっと後悔しているのが、モノクラスの6連を購入したんですね。グリーン車入りで揃えておけば、あずさ運用も有り得たな・・・と。予算もありませんし失敗しました。
そうは言ってもですね、TOMIXの国鉄特急型の印象把握は素晴らしく、HMも綺麗に点灯するので走らせていて楽しいのは間違いありません。6連という長さが手軽で当区においては高稼働な列車です。
整備内容としては、取説通りにパーツを取り付け、LEDテープによる自作室内灯を装備したくらいです。
鹿島運用に入ったEF65-57との離合なんてやってみます。
10年以上前にあった運用ですが、もうこの頃は183系は引退していましたので模型ならではの離合です!こういうのがタマらないんですよね~・・・楽しくてやめられません(笑)
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんにちは。
国鉄色の特急はやはり無敵ですよね。
キレイなヘッドマーク無しでは様にはなりませんが、「たい焼きは尻尾まで餡が旨い」の如く、
「回送」「試運転」「白幕」でも酔いものですね~。(笑)
「菖蒲(ショウブ)」と「菖蒲(アヤメ)」は同じ漢字を書きますが、別名「リクアヤメ」と言って、水辺に生息しないアヤメもあります。
いわゆる「ヒオウギ」と言って、某アニメーションの
必殺技「あたたたたたたたたた!!あたぁ!!」
のようです。(笑)
西洋アヤメとは、「ジャーマンアイリス」と言って、
お花の大きいアヤメであります。
ささやかな「ヒオウギ」のような6両の「あやめ」。
「ジャーマンアイリス」のようなE255系の「あやめ」
もあったら凄かったでしょうね…。(笑)
8割方業種ネタのようなコメントをお詫びいたします…。(汗)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
なんだかんだ言いましたが、まだ菖蒲見てないんですよ~(笑)
5月に菖蒲湯は入りましたけど葉っぱですし!
ここは模型で…と言わずにお出掛けしたいと思います。
「あやめ」幕がやっぱり美しいですよねぇ~。
白をベースとしていて、ムラサキの花がすごくいい印象ですよ。
我が家でもこの車両の幕はやっぱり「あやめ」にしてしまいます。長く出していませんが・・・・(笑)
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
この白いHMには品を感じますね!
さすがにLEDのHMでは雰囲気出ないですし~
夏は内房外房の特急で楽しみたいですね!
「あやめ」のヘッドマーク、綺麗ですね。
是非とも再現したい列車です。
炎のコンドルさま
こんばんは
コメントありがとうございます
白地のイラストHMって新鮮に感じます。
紫の花も映えますしね!列車自体は地味かもしれませんが・・・