皆さま おはようございます
今日明日と連休いただきます~
14日からのヤバい案件に備えて心身を充電したいところですね。模型に癒されるか一日中寝てるか・・・
寝て終わりなのも勿体ないか(笑)
さて今回は、E217系 横須賀線・総武快速線であります。
ついに置き換えの決まったE217系
2020年度からE235系の横須賀線・総武快速線仕様が投入されると2018年に発表がありました。
かなり酷使されているのでしょう・・・他路線への転用は行われず廃車となる予定だそうです。基本11両に付属4両の編成は変わらずですがMT比が変わってよりパワフルになるようですね。見た目はスカ色の帯が横に巻かれ、山手線のような扉位置に縦にウグイス色が伸びるようなデザインにはなりません。ホームドア作ってますよね?快速線の専用ホームだから誤乗車はない想定なんでしょうか。E235系らしくモニタリング機器が搭載されたり、充電することで停電時でも走行できるなど最新技術が盛り込まれています。
模型も間違いなく出てくることでしょう・・・
E217系とは? おさらい
E217系については、何度か書かせていただいておりますが、113系置き換え用の4つ扉近郊型として登場しました。座席は基本的にロングシートですが、セミクロスシートも持ち合わせ、通勤と観光とを両立させています。ダブルデッカーのグリーン車もいいですよね!個人的に前面の貫通扉が総武線快速のアイデンティティと思っているのですが、新型E235系には採用されていません。これは、いつだったかの省令改正で貫通扉不要となったためであります。増備されたE217系にも貫通扉がありましたが、これは機能せず飾りでありました。
私はよく知らなかったのですが、基本的には209系をベースにしていますが、なんと113系との併結を視野に入れて開発されたそうです。基本編成と付属編成とでMT比が異なるので、加速性能を合わせるために出力を切り替える機能(指令読み替えと言うらしい)が搭載されています。これを使って併結させることが出来ましたが・・・試験のみで実際には運用されませんでした。機器は現在でも搭載されているとのことですが113系が居ないですからね・・・。これは本線で見たかったですね・・・模型ではいいネタになることでしょう!
1994年の先行型が投入され1999年の最終型8次車が登場するまで5年ものあいだ増備されました。仕様変更が度々ありましたが、7次車投入時に前面の貫通扉廃止と側面の行き先表示がLED化されたことで見た目が変わっています。他の車両も順次変更されていきます。幕回しのシーンはいつ見ても楽しかったですね。。
模型はKATOの新色セットで15両を揃えています。最初は旧色と混成だったのですが・・・帯も揃えてしまいました。KATO純正の室内灯クリアを組んだのみで、取説通りのパーツ取り付けとなっています。KATOは楽でいいですね。ヘッドライトが黄色っぽいのが難点でしょうか。白色化しても良さそうですが、プリズムが着色されているような気がしました・・・(涙)
ここにきて旧色が懐かしくTOMIXの未更新車セットを物色しています。お高いので悩みますけどね。
この車両は数あるJR型の中でも好きなので増備したいところです。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
E217系の外人顔!!好きなんですよねぇ~。
我が家では総武線の時代が90年代の顔ぶれがメインなので、旧塗装なのですが、これらの貸しレでの草稿はまだしたことがなかったですよ。これは走らせに行かないと・・・場所はどこが似合いそうかなぁ~。RailGardenあたりかなぁ~。
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
私もこの顔好きなんですよ~
しゃくれアゴの新色・強化スカートにしましたが、
旧色の一体感のあるスカートもいいですよね。
TOMIXの限定が欲しいです・・・(笑)
こんにちは。
E217系も引退…。とは驚きでした。
東京湾をぐるりと回っての運用、首都圏を通るとあって、ハードな運用だったのですね。
先輩各の211系や215系もまだ現役ですし、
他地区の運用を望みたいですが、やはり車両の陳腐化は避けきれないのでしょうか…。
地方鉄道に譲渡される…。って見解もあってもいいですよね。(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
209/E217系シリーズは車体が厳しいんじゃないかと思いますね。
半分コンセプトで特に209系の車体はペラペラで心配になるくらいですから。
その点、国鉄車はしっかり作ったんだと思いますよ。
E235系は東海道線や宇都宮線高崎線にも投入されるそうですから、
E231系が地方に転出なんだと予想しています。