皆さま おはようございます
3連休ですね!いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと天気が心配ではありますが・・・何処か出掛けて気分転換でもしたいものです。
さて今回は、E2系1000番台 東北新幹線(やまびこ)であります。
豊四季区初の新幹線が入線となりました!
TOMIX E2系1000番台 やまびこ
以前、E3系こまちが発掘されたと記事にしましたが、こまちは盛岡以降の在来線の位置づけで新幹線とみなしていませんでした。個人的に新幹線はカッコいいとは思いますが、自宅の狭いレイアウトを走らせるとあまりにリアリティが無くて冷めてしまうんですよね。スピードを出せば白い紐にしか見えないし・・・。そんな理由で新幹線は避けてました。が、E2系1000番台は特に好きな車両でしたので、東京駅で見掛けては「パンタグラフがカッコいいなぁ・・・」と眺めておりました。
ジャンク品を弄る楽しみ
そんな矢先、某オークションサイトで基本セットのジャンク品を見付けてしまいました。動力不動品、状態を質問してみましたが出品者も中古で購入しており買った時から不動、恐らく直せなくて出品したのでしょうね。私もイチかバチかでしたが格安でしたので・・・入札1で落札。
初の新幹線ということで模型の構造が分からず少々苦労しました。確かに動かない。しかし室内灯は点灯するので通電はしている。台車や動力ユニットを恐る恐る全バラしてみますと・・・台車内に集電シューが1つ、モーター本体に通電するスプリングが2本ないことが分かり、台車をIMONで購入しパーツを移植しましたところスルスルと動き出しました!
ちょっと怖いんですけど・・・これがジャンク品の醍醐味ですね。
1000番台J編成が好きなところは、この空力的に考慮されたパンタグラフと眺望性を改善した長窓、ピンクの帯なんですよね。見た目0番台と似ていますが機器類も大きく変更されているとのことです。
取り敢えず手持ちの純正室内灯を組み込んでみましたが、新幹線の25m車体には室内灯も短くて車端部分に影が出来てしまいます。長窓のおかげで集電スプリングも丸見えで・・・自作品に変更しようかか迷うところです。TOMIXは通電カプラーが採用されていますのでチラツキ皆無なのが素晴らしいです。あと、ヘッドライトが黄色なのがいただけませんな・・・要交換です。
E3系こまちと併結!
E2系を購入したのはこれがやりたかったからです。
E2系はまだ3両ですので左側(E2系側)が見切れているのはワザとです(笑)
現在は併結していても9両編成ですが・・・しかし新幹線は長いですね。フル編成16両になった暁にはぴょん鉄の新幹線用高架を走らせてみようと思います。その前に増結セットの入手と自作室内灯の整備、あわよくばぴょん鉄スパーク装備・・・夢が広がります。一番怖いのは新幹線にハマることですね(笑)
やはり新幹線は白だよな・・・なんて思いながら走らせておりました。子供も好きな新幹線。スターターセットもありますから楽しんでみてはいかがでしょうか。私は模型歴はそれなりなんですが初の新幹線となりました。新たな境地が見付かってしまいガクガクしています(笑)
ホドホドに楽しむことにしましょう・・・
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
いよいよ新幹線に!!突入ですね♪
我が家でも東北新幹線は200系がおり、もう少し増強を考えています。
新幹線は夢空間の新幹線線がなかなか良いですよ♪フル編成揃ったらぜひに!
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
ついに…突入しちゃいました。
200系と400系旧色の併結が出来たら…最高ですね!
ほどほどに色々考えています(笑)
東京駅に並ぶ新幹線。東海の青・白に統一された美しさに対し、東日本の 形式も色彩もバラエティーな車両達はそれぞれ個性的です。E2の決して派手でない美しいカラーリングは好印象です。
自分の場合「新幹線はちょっと。」と躊躇していたのですが、ひょんなことから入線したTOMIX製の0系6両セットに驚き!集電カプラーの性能に感動しました。同社から発売予定の0系フル編成も欲しいのですが・・・。『16両ホビートレイン』として在来線運行させましょう(@_@;)
東濃鉄道さま
おはようございます
コメントありがとうございます
新幹線・・・実車はカッコいいのですが
模型となると長くて自宅で走らせるには向かないと思ったからです。
仰る通り通電カプラーの威力は素晴らしいですね!チラツキ・ギクシャクほとんどないです。
ちょっとイケないところに踏み入れてしまった感が・・・(笑)
どうしても日本スケールの悲しさ、大きさのちぐはぐさが目立ってしまいますね…
私は連結器の構造がどうにもわからず開きっぱなしになってしまってます(TT)
仙台人さま
おはようございます
コメントありがとうございます
E3系の屋根の高さにちょっと驚きました。
ってかE3系が高いだなんて知りませんでしたよ。
連結器の構造は繊細ですね・・・扱いには慎重でいた方が良さそうです。