Nゲージ 1771 371系 特急 ふじかわ

皆さま おはようございます

平日の連休は贅沢ですね・・・おかげ様でノンビリと出来ました。
週末は催事運営で出社ですからしっかりこなしたいと思います。
そして来週は例年の国際会議・・・。緊張感あってちょっと怖いですが頑張ります!

さて今回は、373系の特急ふじかわであります。
373系が好きで、半年ほど前ですが乗車してきました。当時を思い出しつつ走らせます。

特急ふじかわ と 身延線

複線の直線区間は限られていますが
概要

静岡県富士駅と山梨県甲府駅を結ぶ快速列車を格上げし「富士川」の名称がついたのが1960年代のことです。その後、東海道新幹線開業に伴い1往復が静岡駅まで延伸しています。静岡行きの急行 富士川と富士行きの準急 白糸の2列車が運行しましたが、準急の廃止によって富士川に統合、1990年代には特急格上げで「ふじかわ」とひらがなの現在の名称に変更されました。車両は165系が長く活躍しましたが、現在の373系に置き換えられています。

一見地味な身延線ですが、ビジネス客の多さに驚きました。東海道新幹線と中央線特急と接続をしているのでアクセス特急としての役割もあるのですね。また沿線住民の通勤通学列車としても機能しており、特急料金が割安なのと普通列車との接続もしているとのこと。本数が少ない日中ですし単線区間ですから「行き違い=接続」で地元民にはいいことですね。

昨今の台風等で鉄道各線も甚大な影響を受けた訳ですが、真っ先に運休するのがこの「ふじかわ」な気がしますね。山間部、富士川沿いをうねり這うように走り、更に建築限界が低い(狭小トンネルと木々の近さ)ので影響を受けやすいものと思います。復旧作業も大変そうな地域ですね・・・以前当たり前のように楽しく乗車しましたが、窓越しに保線係員の姿もあちこちで見ました。多線とは違った苦労があることでしょう。

車両

現在使用中の車両373系は、グリーン車無しの普通車のみ3両編成で運用されています。富士駅でスイッチバックするので東海道線内は進行方向逆(背もたれ方向に進行)となります。私が乗車したのは富士駅からですので、進行方向には気付きませんでした。デッキが無いことが心配でしたが、陽気の良い季節に出掛けたせいもあってむしろ外気を感じることが出来て良かったです。確かに真夏や真冬だと半自動でないとツラいかもしれませんね。

TOMIX 373系

3連で力走する特急ふじかわ

この車両が好きなので、TOMIXの東海・ムーンライトながらセット(限定品)の製品化の発表とほぼ同時に予約し 購入しました。普段は9連で「MLながら」運用をしているのですが「基本の3連も味があるな」と気付いてしまい(笑)、「ふじかわ」運用もしています。しかしこのセットにはステッカーが収録されていませんので、購入する必要があります。ジオマトリックスにいいアイテム(J8208)がありますので活用しました。ジオマトのステッカーはちょっと高いですが印刷が綺麗でいいですね。満足度が高いです。

整備は当区の基本的なことを行っており、カプラーはBMTN化、室内灯取り付け(既製品)を施しています。旧ロットの増結セットを含めて9連のMLながら編成を組みますが、ふじかわ編成を鑑みると動力車の位置を変更する必要があります。6連セットの「東海」「MLながら」のヘッドマークは印刷済みパーツですので、車両の入れ替えが必要になりますから注意してください。

お約束のバックショット

165系との離合も考えましたが373系のみクローズアップしてみました。
ステンレスの車両でも3連でトコトコ走らせると雰囲気があって楽しいですね。身延線の線形や情景を再現するのは難しいですが、脳内でイメージしながら・・・楽しんでおります!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    まだ独身の頃、お盆休みを利用して上京の時に、
    身延線を普通列車で通りましたが、川の流れの風景の見れるいい路線でした。
    富士宮から乗客がたくさん乗車してきた覚えがあります。
    「ふじかわ」とはすれ違いませんでしたが、地域密着型の特急として、甲府と静岡を結ぶバイパス路線としての役割は大きいですね。
    デッキなしの両開き扉の特急列車ですが、
    特急列車輸送密度的にはベストな編成なのかもしれませんね。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      いい路線でした。
      線形もスゴいので車窓に釘付けだったのを覚えています。
      正直なところ、地域の足的なローカル特急と思っていたのですが、
      ビジネス客が多くてびっくりしましたよ。
      今度は逆回りしたいですね・・・

  2. ビスタ2世 より:

    富士川!!いいですよねぇ~。
    静岡に行くときに甲府周りで言ったことを思い出しましたよ。
    富士からスイッチバックで後ろ向きに走るのに誰も席を転換しようとはせず後ろ向きのままに、、、まあどうせすぐにつくからなんでしょうけど乗っている皆さんがそれに慣れているところが面白かったです。
    逆に甲府行きは最初は後ろ向きのまま発射していくのでしょうかねぇ~。それとも富士駅でスイッチバック後にみんなだ転換するんですかね!!ちょっと興味がわいてきましたよ。

    ちなみに北海道のスパーカムイからエアポートに札幌駅でスイッチバックするときは皆さんで協力して転換してましたね。懐かしいです。

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      甲府では清掃作業があるでしょうから転換すると思いますね~
      上下線ともに富士-静岡間は逆転なんだと思います。
      そういえばスーパーカムイはしばらく走らせてませんでした!
      ネタのご提供ありがとうございます~(笑)

  3. 南武蔵野線 より:

    今一番身近な特急列車でお陰様でほぼ毎日見ています(笑)。静岡電車区の横を通り過ぎるとき、どんな車両が居るか覗きますが、この373系はたいてい1~2編成居て、正直持て余し気味であることは間違いないですね。
    静岡~沼津間を走る通勤ライナーに6連が充当されますが、ワイドビューふじかわは3連のみ。こちらに居ると、通勤ライナーでの活躍がメインのようにも見えちゃいます(笑)。

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      持て余し気味ですか・・・好きな車両だけに残念です。
      ふじかわは楽しかったですね~
      機会あったら逆回り、甲府から降りてきたいと思っています。