Nゲージ 1798 EF63と189系あさま

皆さま おはようございます

今日はお休みいただきます。
しかし今朝は交差点で旗持って立ってました。通学する子供達の見守り当番です。
よく冷えたので家で温まることにします~

さて今回は、EF63であります。
先日189系を出しましたからロクサンも走らせないと雰囲気出ないですよね!

峠のシェルパ EF63

送風機の甲高い音が聞こえてきそうです

横川ー軽井沢間の碓氷峠越え専用の補機として開発され、「峠のシェルパ」「ロクサン」と呼ばれる人気の電気機関車であります。最大勾配66.7‰にもなる区間を粘着走行するため特殊装備が搭載され、重量108t超ありF型最大級を誇ります。その特殊装備の詳細については割愛しますが、勾配区間専用ですので空転をより防止する制御、勾配でも軸重を均等にするためにバラバラに調整された台車、発電ブレーキと電磁吸着ブレーキ、各種ジャンパ栓・協調運転装置などと多岐に及びます。

1-3次形まで25機が製造されました。4機は事故廃車になりましたが21機がJR東日本に継承され運用されます。晩期はぶどう色が復活したり、青・茶の2色コンビが沿線を沸かせました。

TOMIX EF63

TOMIXのEF63は数種類のセットが製品化されていますが、今回登場させたのは3次形セットであります。あいにく1-2次形は見掛けますが3次形が市場にないようです・・・。それぞれ避雷針やワイパーの位置だけでなくところどころ違いがみられるので揃えてみたくなりますね(罠)

TOMIXは2両セットでありますが片方M車片方T車となっているのは皆さまもご存知ですね。双頭のTNカプラーが装着されていますが車間が間延びしてカッコ悪いため、いくらか車間が詰まっているKATOの相当カプラーに交換しています。しかしTNと違いナックルに遊びがあるのでT車が押されたり牽かれたり、たまに自然開放したりと少しギクシャクすることがあります。また、車番はメタルインレタですので上手く貼れればリアルな顔付きを再現出来ます(私はインレタが苦手なのでプロに依頼しました)。

189系を2M化してEF63重連は両車ともにT車にしてみようかとも思っています。但し連結器は剛性感のあるTNカプラーにするのがいいでしょう。いつか実験してみたいですね。

碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠鉄道文化むらでは動態保存されているEF63 4機を運転することが出来ます。
当然、有料予約制で学科と実技講習を受ける必要がありますが、鉄道事業従事者以外の人間が体験出来るチャンスがあるのは素晴らしく嬉しいことだと思うのですね。線路の上ではありますが鉄道会社に入社して試験を受かった者だけの特権を分けて貰えるだなんて・・・(喜々)

直流1500vから750vに降圧されてはいるものの、体験回数をこなすことで機関士見習いから補助機関士、本務機関士とステップアップし、推進運転から1・2エンド連結、重連と資格を取得出来るのであります。単機・重連、推進・牽引とすべてを体感することが出来るのです。一般人でも修了試験に合格すると証明書が交付され、認定を受ければそれぞれ腕章が贈呈されるそうです。チャレンジしてみたいですね~

時間が取れたら一度でいいので是非に受講してみたいです・・・
しかし聞くところによるとかなり混み合っているようですよ。

仕事リタイアしたら通い詰めたいですね!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    メタルインレタは仕上がったときは隙間が出ないのですごくいいのですが、貼るのがすごく難しいですよね。特に少し古くなったインレタは困難極まりなく!何度もやり直した記憶が(笑)頼むのもありですよね。

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      幸いにして近くにプロが居ますのでね・・・
      当然有料ですがストレスがないのでお願いしちゃってます。

  2. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    見守り隊お疲れさまです。朝の冷え込み対策をしっかりと…。
    メタルインレタ、トライしましたが何度か失敗しています…。(汗)予備があるのでカウントダウンみたいな感じでした。
    でも仕上がりは苦労の甲斐がありますね。(笑)
    双頭カプラーの関係で連結面の拡大は目立ちましたね…。でも189系や489系を従えての走行は魅了されたものです。私もトータル6両所有しておりますが、ケースの中でお休み状態ですね…。
    息子をいつか「文化むら」に連れて行きたいです。
    ロクサンが活躍してた頃を知らない息子世代、
    可動できるロクサンをどのように受け止めるのでしょうか…。

    • クモハ489-901さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      寒かったですね・・・たまたま日陰な交差点でしたので!
      インレタは苦手で貼らないのですが、流石に前面の車番は無視できず・・・
      近くにプロが居てくれるので助かります。
      文化むらは未だ行ったことがないのでいつかはと思っています。