Nゲージ 1830 EF64 1001号機と12系客車でノンビリと

皆さま おはようございます

変な天気でしたね~
気温が上がると聞いていましたが寒いくらいで・・・昨日は家で大人しくしてました。
一日中ネットサーフィンとゴロゴロで(笑)、いい休養になりました。

さて今回は、EF64-1001です。
先日「ELぐんまよこかわ」が走ったと聞いて、それ風な列車を仕立ててみました。

EF64 1001号機

The 国鉄 いい雰囲気ですね~

1001号機はこれまでぶどう色に白帯の塗装で有名でしたが、2017年の全検で国鉄色に戻されました。それまではイベント列車牽引やEF55の補機、工臨、ブルトレ「北陸」「あけぼの」の牽引にあたるなど活躍していましたね。高崎車両センターに配置されているD51 498を牽いたこともあったでしょうか。現在は1052号機はぶどう色に白帯となりイベント等で活躍しています。

TOMIX EF64 1001

白Hゴムとなって出場したのがいいですね

1001号機はぶどう色と白帯の姿が単品製品化されていたのを入手おり、主に「あけぼの」牽引で活躍していました。茶色い電機に青い客車のコントラストが良かったですね。今回、国鉄色に戻されTOMIXお馴染みになりつつある2両セットとして製品化されたので、こちらも入手しました。よって当区においては2機の1001号機が活躍中であります。

使い道は「なんでもあり」ですね(笑)
イベント列車風に12系を牽かせるも良し、工臨としてホキで遊ぶのもいいのではないでしょうか。
整備は取説通りにパーツを取り付け、カプラーは片側がショートシャンクのTNカプラー、もう片側はKATOナックルの代わりにGMナックルとしてみました。ナックル位置が高めになるよう接着してやる必要がありますが、見た目はナックル自体が小さいので非常にリアルに見えます。当区の標準仕様にしたいところです。

お求めはコチラ
お約束のバックショット

12系客車については、急行型客車として開発され全車冷房装置が搭載し、その電源を床下のディーゼルエンジンで賄うことが出来る画期的な客車でした。しかしながら、長距離列車としては居住性(ボックスシート)が他車と比べると悪く、特急型の14系客車が開発されることとなりました。置き換えが進むと余剰車を改造し余生を ジョイフルトレインとして過ごすことになります。

現在は電車ばかりで客車旅を堪能することはほぼ不可能です。
ジョイトレが最後の手段ですがなかなか機会がないですね。なので模型で堪能することにします(涙)
なかなかいいもんですよ?!

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    客車列車…。乗りたいですね~。
    今の時世、「より早く、より快適に」がトップ
    看板と思いますが、
    多少遅くとも、列車旅を味わえる…。
    もあってもいいかもしれませんね…。
    12系、スハフのエンジン音も懐かしく、
    直角椅子で「峠のかまめし」を車内で食べたいです…。「峠のかまめし」、4年前の小諸の道の駅
    で食べてから食してません…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      味わい深い客車に乗りたいですね・・・
      高崎駅でおぎのやの釜飯が買えたのでE231系のボックス席で食べましたが・・・
      なんか雰囲気出ないですね(笑)

  2. かずくん より:

    私も新潟在住の中学生の頃、学校行事のスキー教室で長岡から上越エリアのスキー場まで12系客車の臨時列車で行った記憶、あります。牽引してた機関車は忘れちゃいましたが…。だからという訳でもないのですがスキー臨を再現したくてリニューアル前の12系を揃え始めていたところ突然オハ12だけ店頭に見られなくなり、程なくリニューアル版が…(笑)おかげで旧品は6両編成で打ち止めになりました(どうしてくれるんだ~w)。上越線で前補機(EF16)が付くのは11両以上という規定があったらしいので現在リニューアル版の6両セット購入のタイミングをうかがいつつ単品を増備しています。旧品の緩急車の尾灯もMライトでアップグレードしたのに1からやり直しです…(泣)

    • かずくんさま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      12/14系座席車の運用がよく分からないので、適当な編成で走らせています(汗)
      EF58に興味を持ち出したのも最近なので、走らせるたびに資料を探したりしています。
      模型はタイミングが重要ですね・・・最近はリニューアル時に揃えないと整わないです。