Nゲージ 1913 豊四季区 簡易運転会 E217系 EF66 0110-2

皆さま おはようございます

関東でも雪なようですよ・・・
クルマは冬支度してありますが問題は鉄道ですね。大した量にはならないと思いますが、ちょっとでも積もると麻痺する地域ですから心配です。午後には止むようですから大丈夫でしょう(多分)。

さて今回ですが、先日の運転会の続編です。
E217系とEF66-100を出してみました。両車とも新型への置き換えが始まりましたね。まだ見る機会はありますが、特にJR東の車両はあっという間ですから注意しておかないといけません。ギリギリになって騒ぎ出すと怒られますからね・・・撮影は計画的に(笑)

KATO E217系 新色

カーブを抜け加速する E217系更新色

E217系は旬な車両だけに当ブログに何度も登場しています。当区にはKATOの15両編成が所属しておりますが、レイアウトを走行させるのは久し振りな気がします。特に問題なく安定した走りっぷりでした。室内灯は最初は少しチラつきがありましたが、暖気?されればこちらも安定して点灯していました。基本編成11両でのみの走行となりましたが、現在のお座敷レイアウトでは長すぎるくらいですね。ライトグレーの道床とPC枕木が新線っぽく見えて、品川以西の横須賀線のようで似合っていると思いました。前面にある貫通扉とオデコの3灯がE231系と全く違った雰囲気を出していますね。

TOMIXも更新色を出してます お求めはコチラ

TOMIX EF66 100番台

模型はまだまだ現役 EF66-100 後期型

「サメ」ことEF66の100番台です。角目の後期型ですね。
実車はついに丸目の前期型に廃車が出ているようです。驚きましたね・・・
貨物機は長距離を走行し酷使されていますので、見た目以上に傷みがあるのではないかと思います。今年もEF210の300番台(黄桃)が新造される予定で、新鶴見に集中投入されるのかは分かりませんがうかうかしていられないでしょうね。PFの次に対象になる機体ですから。

このTOMIX機ですが、久し振りの走行なせいかギクシャクが出ておりました。レールは磨いておりましたので車両の問題かと思います。気掛かりなのはM-9モーターですね・・・
ヘッドライト基板の更新やTNカプラーの小加工など、27号機と同様の施工を行っています。

過去の「EF66 100」記事もご覧ください!
 閑話小話 48 ついに・・・ EF66 100番台 運用離脱~廃車
 閑話小話 174 狭軌最大出力を誇った EF66

やっぱコンテナ列車は長編成がいいですよね~・・・(汗)

久し振りに動画撮影もやっているのですがスマホで撮りっぱなしなんです。編集するまでもない短さなので手ブレはご容赦ください。もう少し撮りたまりましたら編集してショートムービーに仕上げる予定です。動画編集アプリが充実しているので、どれにするか考えるだけでも楽しいですね(笑)

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント