Nゲージ 1920 E653系1000番台 特急色 入線

皆さま おはようございます

連日涼しくて過ごしやすい日が続いています。
このまま秋に突入・・・とはならないでしょうが、夏の疲れを癒すのにありがたい天候ですね。雨ではお出掛けもままなりませんし(そもそも出掛けられない)、大人しく模型弄りがよろしいかと思います!

夏の忙しさでロクに模型弄りが出来なかったので、その反動か入線が続いています。今回はE653系1000番台 特急色をご紹介します。勝田⇒新潟⇒勝田と再転入した編成です。

まさかの特急色ですよ

1000番台化 まさかの勝田再転入 E563系

勝田に所属し「フレッシュひたち」として活躍したE653系ですが、常磐線特急がE657系へ統一されたことと原発事故により常磐線が寸断されたことにより新潟への転出が決まります。新潟へは基本7両7編成と付属4両にモハユニットとサハを組み込んだ7両1編成が転出されるのですが、郡山工場で耐寒耐雪構造強化を主に改造が施され1000番台となりました。この改造工事と平行して臨時「フレッシュひたち」として活躍し、波動用の485系K40/K60編成が廃車されたことから団臨へ充当されていました。

それでも8編成の改造が終わり新潟へ転出したのですが、付属編成にモハ・サハを組み込んでいたU108編成が勝田へ戻ってきます。いなほ色だった編成が、郡山で装い新たに?なんと国鉄特急色風に塗り替わりK70編成を名乗り出場しました。この塗装には驚きましたね・・・最初は「大丈夫か?」と思いましたが、何度か見ていると見慣れるもので見合っているとまで思うようになりましたよ(笑)

模型はマイクロとGMが製品化

この編成を購入するにあたりどちらのメーカーにするか散々迷いました。
金額的にはマイクロの方が安かったのですが、金型が古いのか何なのか造形がイマイチなんですよね。ディテールは断然GMの方が良くて(意匠には定評のあるGM)悩みました。よくよく見てみると一長一短あって、マイクロは塗装や表記が綺麗でスノープロウや幌、転落防止柵、着雪防止スカートなど再現されています。GMは質素な造り(キット品のメーカーだけに)ですが、先頭車の造形やヘッドライト類の意匠はさすがの出来映えです。コアレスモーターは・・・滑らかですが低電圧から起動しすぎですよね。なかなか楽しく悩むことができましたが、結果、当区ではマイクロエース製を入線させました。取り急ぎ、ボディマウントTNカプラーと手持ちの白色室内灯を取り付けて暫定出場です。

車内施工中のクロE652 大雑把ですけど・・・

クロE652だけ車内をマスキングテープでデコってみました。各シートの背もたれ後方に仕切り板があるのですが、こげ茶色のマステで表現しています(上画像は未施工)。当初は予定がなかったのですが、窓越しから見ると目立つため施しています。白いヘッドカバーをつければもっと良かったですね!なお、普通席は青いシートですので床をグレーにするだけで済みそうです。

お求めはコチラ 探せばまだありますよ~



マイクロエース製のE653系は「フレッシュひたち」仕様よりずいぶんと進化したと感じました。また言いますが、ヘッドライトとその周りの造形が残念なのですが・・・出来るところまでやって開き直ることにします。走らせてしまえば分かりませんし!(笑)

基板のLED打ち換えと小加工を依頼しにぴょん鉄へ出掛けてきます。
かなり久し振りの訪問なので楽しみですね。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんばんは。
    E653系入線おめでとうございます。あえて新しい車両を「国鉄色」にするところが、東日本の「粋」を感じました。オールドファンも納得して頂けたでしょうか。(笑)
    車内をマステして、雰囲気バツグンですね。グリーン車と普通車はやはり室内灯は違うのでしょうか…。

    • クモハ489-901さま

      おはようございます
      いつもコメントありがとうございます

      E653系の特急色はたまに見掛けるので気になる存在でした。
      1本しかない特別な車両ですので車内をデコってみました(笑)
      G車の灯りはどうでしょうか・・・電球色で差別化しても良さそうですね!