Nゲージ 1925 E353系「あずさ・かいじ」グレードアップ

皆さま おはようございます

台風の状況は如何でしょうか?こちらは18-19日と仕事が入っており出社です。進路が少し北に逸れたせいか直撃とならず、天気も回復してきてますし催事は開催となり良かったです。コロナ禍ですが久々にまともな仕事ができて嬉しいですね。

さて今回ですが、KATO E353系をいじりましたのでアップします。だいぶ昔に購入していた車セたん工業さんのモーターカバーと、Re-Colorさんのスノープロウを塗装のうえ取り付けてみます。

放置していた車セたん工業さんのパーツ・・・

E353系 男前化施工

E353系付属編成のモハE353-1000の床下機器パーツですが、他号車の床下パーツが流用されており実車と違うのです。言われなきゃ分からないのですが・・・知ったら気になってしまったので、車セたん工業さんのE353系付属編成用モーターカバーを購入していました(しばらく熟成させていましたが・・・)。最近、個人的にブームなRe-Colorさんのスノープロウ取り付けと合わせて施工しています。

早速、サーフェイサーを吹いたのちに、グリーンマックス 鉄道カラースプレー「ダークグレー」で塗装してみます。吹いた瞬間にイメージと違うと思ってしまい・・・もっと濃い色かと思っていました(汗)

吹いた瞬間「違う」と思ってしまった・・・

もっと濃い色が良かったですね・・・GMカラーにはない色なようです。ま、追加した感じが分かるのもいいかと思い、取り敢えずそのまま取り付けてみますが・・・だいぶ違いますね。しかし、スノープロウによってスカートと台車の隙間が埋まり厳つさが増しました。モハE353-1000の床下は・・・自己満かもしれませんが、色が微妙に変わったことで付属編成にも動力を追加したことが伝わるかと思います(笑)

台車と床下機器の色の差・・・

お求めはコチラ JR東の最新型特急!



スノープロウがついて厳つくなった

さすがKATOの造形と走りです。縦に並ぶ近未来的な配置が特徴のヘッドライトですが、暗く感じていたのは構造上の問題だったようで、折角の特徴が勿体ないのでLEDの照度を上げることで対応しています。室内灯は純正クリア白色を搭載しましたが、内装についてはマステで表現してみたくなりました。12両全てはハードルが高いので、グリーン車だけでもやってみようかと思います。黒地のシートにレッドカーペットの車内は再現のしがいがありそうですね!

グリーン車の施工が終わったタイミングで、ぴょん鉄に持ち込んで撮影といきましょうか。
都会的なレイアウトをE351系とコラボレーションさせてみたいと思います。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    整備お疲れ様です。KATOのモーターカバー、取り外し簡単で施工も
    やり易いですね。製造ラインを
    その車両単独にすると、コストもかかるからでしょうか、共通部品化して多岐の車両に使用しているのでしょうね…。ちゃんとその対応パーツがあるのも凄いですよね。
    私所有の681系、先頭車動力化した時、もとモーター車だった車両をどうやってトレーラー化するかが課題でした。さすがにトレーラー車の床下をもとモーター車の床下に装換できないので、台車をバラして車輪を外し、ギヤの入ってない車輪に交換、逆T字型の集電板を加工して集電しないように加工して取り付けました。(笑)加工した基本編成は若干重たいですが、おかげでフレキシブルな編成で楽しめてます。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      非動力化は大変でしたね!
      どう加工するか悩むのも楽しみの一つではありますが、
      上手くいったからこそそう思えるのかもしれません・・・。
      フキシブルな運用をなさっているとのこと、なによりです!!
      私もT車化したい車両はいくつかあるのですが、私の腕では解決策が見出せません(汗)