Nゲージ 1928 TOMIX キハ261系5000番台を弄る

皆さま おはようございます

今日は1人で出社であります。
特に用事もないのですが・・・電話番ですね(鳴らないと思いますが)。
車両ケースでもカバンに忍ばせておこうかと思うところです(笑)

さて今回ですが、以前購入したTOMIX キハ261系5000番台を弄りはじめました。
「スーパーとかち」仕様を持っていますので、似たような雰囲気に仕上げようと思います。

全バラして組み上げていきます

5000番台らしい車内を作りたい

一番は多目的用にボックスシートやフリースペースが設置されたキハ261-5101の表現ですね。全体的に木目調のテーブルや茶系のテーブルが置かれていますので、既存パーツのように茶色1色で間違いはありません。濃い目の茶色マステをテーブルやシートに貼ることで明暗を出してみます。床も茶系なように見えましたが、なんとなくグレーのマステを通路部分に貼ってみました。普通車については、座席には濃い目のグレーを貼っていくつもりでしたが、座席数が多いために途中で挫折・・・似たような色合いのタミヤカラー(佐世保海軍工廠グレイ)があったので筆塗りしてしまいました。通路部分にはその濃い目のマステを貼っています。白いヘッドカバーや、カラフルな腰部分のクッションまで再現できればカッコいいのですが・・・今回は省略します。またの機会に考えましょう。

室内灯はテープLEDによる自作品を装着しました。電球色にするか迷いましたが白色のままにしております。多目的車だけ電球色にして差別化を図っても良かったですね!

ヘッドマークは白色LEDが装着され明るく綺麗に点灯しますがヘッドライトも真っ白ですので、定番工程ですが茶色マッキーで色挿ししてハロゲン灯を再現します。やり過ぎると黄色っぽくなりますが、白いHID灯と区別がついた方がいいので少し濃い目に塗っています。

木目調の柔らかさとグレーのクールさを併せ持つ室内

お求めはコチラ まだ在庫ありますよ



ヘッドライトの塗り分けが効果的

スプレーや筆での塗装をしっかりやろうと思いますと、下地を吹いたりマスキングしたりと色々手間が掛かるものですが、簡易的にデコレーションしようと思いますとマスキングテープはすごく有効かと思います。私が愛用する「mt」というマステは近所の文房具コーナーで気軽に買えますし(しかも安い)、テープは和紙なのでカッターで切ることができ、そして色味として艶がないのが特徴です。室内灯を搭載する場合は、淡い色ですと色飛びすることがありますから、濃い目に表現してやるといいかもしれませんね。

失敗しても剥がすだけですので・・・
オススメしたい施工方法であります。

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    改めて(ほぼ初めてなのですが)
    車内を見ましたが、ボックス席と
    個別シートに別れているんですね。
    個別シートの方は景色を存分に満喫できそうです。
    マステのテクニック、さすがです。
    文具コーナーにはオシャレなマステがたくさんありますよね。
    コロナ禍で電車はちょっと乗り辛いですが、シート色と床のデザインさえ解れば私も実行できそうです。
    明日はお彼岸参りで能登へ行ってきます。時間があったら、能登ののんびりした景色を見て来ます。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      はまなす色(ピンク)は圧倒的な存在感です。
      だけに車内を飾ってみたくなりました。
      和紙のマステは半艶で質感がありますから場所によって活用しています。
      最近は塗ってしまった方が早いし楽なこともありますが・・・
      さすがに柄物は使えませんが、単色はついつい買ってしまいます(笑)