皆さま おはようございます
今週は忙しくさせていただいています。
撮影が数件と週末は学会とバタバタしております。ありがたいことですが・・・急に色々入って来たので鈍りの抜けきれていない身体にはキツいです(笑)
さて今回ですが、400系 山形新幹線を出してみます。
しばらくケースを開けていなかったような・・・生存確認であります!
400系 登場時塗装
新幹線らしい小窓・・・ではないのですよ。
らしくない?大窓から見える座席もいいものですね。走行中はほぼ見えない車内ですが、車内の雰囲気をイメージしながら筆塗りを進めます。400系登場時は割とシンプルな配色の座席が備わっており、自由席と指定席とでデザインが違うのですよね。グリーン席は1列3席となっています。
自由席はタミヤカラーのフラットブルー、指定席がフラットブラウン、グリーン席はハルレッドとしました。床はニュートラルグレイ、壁はデッキタンとしています。ひたすら筆塗りしますが乾燥を考慮しながら効率よく塗っていきます。多少のはみ出しは走らせれば分かりませんから気にしません(笑)
座席乾燥後にペイントマーカーの白で座席カバーを再現していきますが、これがなかなか難しく四角く塗るのは至難の業です。ですが、この白が入ると一気に雰囲気が良くなります。
バラして塗装して再度組んでみますと室内灯が点かない・・・
今回は自作品ではなくタムタム品を使っていますが、ウエイトや車輪の白錆でしょうか?洗浄してから組み直しています。今回は試運転しておりませんが、動かしてやることで錆などが落ちて馴染んでくると思われます・・・定期的に走らせないといけませんね。
お求めはコチラ 旧ロットなら見掛けますね
山形新幹線は過去に何度か乗車しているので思い入れがあります。この400系にも乗車したことがあると思いますね(覚えてはいない)。福島までの高速走行時は新幹線だなぁと思うくらいで特別な印象はなかったのですが、在来線区間に入りゆっくりと流れる景色を目の当たりにすると不思議な感覚になったものです。山形駅で降りて乗ってきた列車を見ると「あれ?やっぱり新幹線だ」と(笑)
最近は出張する機会もないので新幹線はしばらく乗っていませんが、7両編成を在来線扱いでゆったりと模型を走らせて、遠出気分を味わうのもいいかもしれませんね。新幹線らしいダイナミックさも感じることができそうです!
あえて国鉄型DCと離合させてギャップを楽しむのも良さそうです(笑)
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
鉄道にまつわるトピックス
- 東武 51003編成 団体臨時列車 運転
- 特急 ひたち 水戸偕楽園号 運転
- 東京メトロ 17000系 甲種輸送
- 東京メトロ 7000系7116編成 回送
- 211系 K51・K52編成 回送
- 115系湘南色 団体臨時列車 運転
- カシオペア紀行 団体臨時列車 運転
- とれいゆ つばさ 定期運転終了
- 華 団体臨時列車 運転
- 特急 水戸梅まつり号 運転
- 315系 営業運転開始
- 201系ND616編成 回送
- キハ120-349 配給輸送
- 小田急 5000形 甲種輸送
- 南海 8300系8319編成+8717編成 試運転
- ホキ2000形 甲種輸送
- 117系S3編成 回送
- 381系国鉄色中間車+クモヤ145 試運転
- E129系B27編成 出場試運転
- 東京都 10-390編成 回送
※鉄道コムより
オススメの鉄道・模型イベント
- 近鉄 あをによし 試乗会(ツアー)
- 近鉄 宮津車庫 あをによし撮影会(ツアー)
- 養老鉄道 耳かき・バット型肩たたき 再販売
- 六甲ケーブル 開業90周年記念缶バッジ 配布
- 六甲ケーブル 90周年ヘッドマーク 掲出
- 東武 モスバーガー50周年記念乗車券 発売
- 東武 モスバーガーヘッドマーク 掲出
- 東武 成増駅 なりもす駅駅名看板 使用
- 鹿児島市 ダイヤ改正
- 広島電鉄 ダイヤ改正
- 広島電鉄 カープ電車 運転
- 広島電鉄 30メートル級連接車 ICカード全扉乗降車両サービス 提供
- 神戸電鉄 KOBE Rail&Trail専用列車 お披露目会
- 近江鉄道 ダイヤ改正
- 奥出雲おろち号 運転
- 急行 花たび そうや 運転
- 快速 ナイトビュー姨捨 運転
- 京阪 鋼の錬金術師展ヘッドマーク 掲出
- 志国土佐 時代の夜明けのものがたり さくらの抄 運転
- 四国まんなか千年ものがたり さくら紀行 運転
※鉄道コムより
コメント
こんばんは。
北陸にもやっと春らしい陽気がやって来ました。季節の変わり目、
お腹がゆるいので気をつけてます。
日本で最初の「ミニ新幹線」でしたから、インパクトも大きかったですよね。今はE3が活躍していますが
、最新鋭の「E8」の登場も近いと思います。
新幹線と似合う車両…。
ローカル線のキハ110系でしょうか?(笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
花粉が飛び始めましたね~
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気を付けくださいね。
400系登場時は驚きましたね・・・
ミニとはいえ実物はさすが新幹線でそれなりの大きさです。
キハ110との離合は良さそうですね!
やっぱり山形新幹線はこの400系ですよね。
初の新在特急車両となったわけですが、私の中では全然色褪せてませんよ。
そして、模型ですがやはりシートの着色と、枕カバー?の着色が良いアクセントになってますよ。落合のリカラーさんの雪景色のレイアウトが良く似合いそうです。
南武蔵野線さま
こんにちは
コメントありがとうございます
400系はリニューアル塗装より登場時のシルバーがカッコいいですね。
窓越しの座席が最高で・・・ちまちまと塗ったかいがありました。
リカラーさんは一度お邪魔してみたいです~
グリーン車と普通車の違いがいいですねぇ~。
座席を色づけることで効果がさらに絶大で、見ると同じようにやりたくなりますが、まずできないだろうなと思うので・・・(笑)。
400系は乗ったことがあるのかなぁ~。ぐらいのイメージで、、、私が良く山形に行くようになった頃はもうすでにE3系がメインで、、、福島駅を過ぎるあたりで米沢から乗ってくる米沢牛弁当の予約を、毎回楽しみにしていましたよ。お値段はそれなりですが、わざわざ途中駅から出来立てが乗車してくるとあって、圧倒的な美味しさが(笑)。今でもやっているのかなぁ~。最近は全然行っていないので、わかりませんが、また食べたくなりましたよ。
ビスタ2世さま
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
グリーン車はオレンジのマステで室内灯を調色していますが、
座席の色合いが違うと室内灯を暖色にする必要はないかもしれません。
雰囲気を見ながら調整ですね~
米沢牛・・・高級品ですね!その弁当食べてみたいです。