Nゲージ 2058 踊り子で楽しむ 183系1000番代

皆さま おはようございます

少し暖かくなってきましたでしょうか?
少し過ごしやすくなりましたが…花粉が気になりますので薬を飲み始めました。

さて今回ですが、TOMIXからリニューアル発売されました183系1000番代です。
入線記事ではありませんが、旧ロットが所属していますので改めて眺めてみます。

特急色に「踊り子」HMが目立つ

すっきりした出で立ち 183系

幼少の頃、総武線沿線に居りましたので見慣れた特急色であります。
へッドライトがなくツルっとした運転台上、碍子が搭載されないすっきりとしたパンタ周りと、当時は物足りなく感じ不満に思っておりました…。485系への憧れみたいなものがあったのでしょうね。

当区では、「あずさ」「踊り子」運用のために入線させました。
「とき」は想定外だったのですが、1000番代は耐寒仕様ですし雪が似合う列車もやってみたいと、後から増結セットを購入し12両編成にも対応しています。緑色のイラストHMがタマりませんね!しかし、特急色に「踊り子」のHMもいいのですよ。グリーンストライプに見慣れた目には新鮮に映ります。実車は短期間の運用でしたから尚更ですね。

模型的には取説通りにパーツを組み付けたのち、テープLEDによる室内灯を装備しています。まだ座席塗装が済んでいませんが、いずれ施してあげたいと思います。紺色のモケットと白いヘッドカバーが窓越しに見えるとグッとくるものがあります。おもちゃっぽさがなくなり、苦労して作業したかいがあったと実感できます。

すっきりとした運転台周り

待望のリニューアル再販! お求めはコチラ

「踊り子」と言えば14系客車の運用もありました

グリーンストライプではなく特急色の「踊り子」もいいもんですね~
当区では、普段は「あずさ」「とき」で運用しているだけにレアな感じがして好感触です。後方には客車「踊り子」を配置してみました。どちらも国鉄型で…タマりませんね!新ロットの183系は座席パーツが青になり、クハのカプラーはダミー化され見映えよくなっているようです。車内は頑張って塗装しますが、クハのスカート・カプラーAssyは入手できないでしょうかね…。新ロットに負けないディテールをコツコツと再現してやりたいと思います。

今回はこの辺で…
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    来週から3月ですね。
    春の足音が聞こえそうで聞こえない北陸地方です…。
    183系「踊り子」、伊豆特急の「華」のひとつでした。14系も電車のフットワークの良さには劣りますが、
    重厚な機関車のエスコートがまた…。優劣つけ難いですね。(笑)
    ひとつの編成であらゆる列車に対応できたのも、183、189、485、
    489系の最大のメリットでした。
    JNRマークが誇らしげですね…。

    • クモハ489‐901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      最新鋭の電車で往く旅もいいですが、
      国鉄型客車の旅は重厚感あっていいでしょうね~
      良さが判るのはマニアだけかもですが(笑)
      模型を並べて妄想しています…

  2. 南武蔵野線 より:

    183系「踊り子」は、私が足繁く東海道線にブルトレを撮りに行っていた頃の編成なんですよね。
    なので、こうして模型で見ると、あの頃(約40年前)の東海道線を思い出しますね。
    そして、模型ですが、このヘッドマークの出来が秀逸なんですよね。
    新製される模型の価格が高騰気味ですので、手に入れられるか微妙なんですが、機会があれば揃えたい編成ですね。

    • 南武蔵野線さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      183-1000は使い勝手いいですよ~
      「踊り子」が最高ですが…「とき」「あずさ」もいいですね。
      最近は貫通扉の0番代が欲しいです!

  3. ビスタ2世 より:

    やられた(笑)。
    踊り子記事・・・やっと今回手に入れた183系1000番台でやろうと画策してたのですがねぇ~。(笑)。先こされましたよ(笑)。といっても時間が全然とれないので、まだまだ先になっちゃいそうですが、逆にこの記事を見てやる気がわいてきましたよ♪

    • ビスタ2世さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      ビスタさんやるだろうなと思ってました~
      なので先手打っておきました(笑)
      使い勝手のいい183-1000ですから、他列車の紹介も待ってます。