Nゲージ 274 JR北海道の大エース「スーパー北斗」

皆さま こんにちは

台風ですね~
今朝の武蔵野線は頑張りました!そんなに風が強くなかったのが功を奏しました。しかし常磐線が・・・ダメですね・・・車両故障だの続きます。お台場は鉄道は「ゆりかもめ」と「りんかい線」しかなく、道路も橋が通行止めになると・・・ほぼ孤島になります。

さて、昨晩は涼しかったのでまたまた北海道型で遊びました。

青い顔をしたスピードスター

函館以北の想定ですが、当方レイアウトは架線柱があるので札幌近郊のイメージになってしまうのかもしれません。

キハ281/283系「スーパー北斗」
マイクロエース製の9両編成です。
7両がキハ281系で増結2両がキハ283系というマイクロらしい変態組成です。ヘッドライトはぴょん鉄でLED化して貰い男前に仕上がりました。しかし、構造上の問題でしょうがキハ283系の縦に並ぶヘッドライトが明るくできず少し残念です。動力が割とスムーズで当たりを引きましたね!

「北斗」は好きな列車ですが、キハ183系2550番台HET色も持っているのですが、自作室内灯のテープLEDが天井から剥がれてしまい・・・今回は登場させておりません。

少し話しが逸れますが、つい先日にスマホをやめてタブレットに持ち替えたんですね。
(私のリサーチ不足ですが)カメラの性能がダメダメで500万画素とありますがノイズがひどいのです。夜間、蛍光灯1つの暗い部屋で撮ってるのはありますが、とても見せられたものではありません。 よって以前のスマホをカメラ代わりに持ち歩くことにしています。夜・朝に仕込んで通勤の車内で記事を更新するのが平日の日課でしたが、タイミングは変わりそうです。メリットもありウェラブルカメラが機能を発揮できるようになりました。

まだまだ考えないといけないことがたくさんです。

次回をお楽しみにー

コメント

  1. ビスタ2世 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    デジタルカメラは画素だけでは測れないですよねぇ~。
    我が家のスマホも、ビデオカメラも静止画はあまりよくないですからねぇ~
    特に暗い場所ではノイズが多く発生するので・・・
    カメラ選びは大事かもです。

  2. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ビスタ2世さま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    上の2枚は先日まで使ってたソニエリのスマホのカメラなんです。
    600万画素ですね。夜に暗い模型部屋で撮ってますがまあまあなんですよ。
    しかし、タブレットの中華製カメラですとノイズが酷くて見れませんね。。。
    日中、外光を入れたときにどう映るか・・・試してみたいです!

  3. POPEYE鉄道 海外車両 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    MAICROのスーパー北斗もありますが室内灯未装備なんですよ~。
    綺麗に輝いてますね。
    早々室内灯を入れたいと思います。 LEDテープに別の両面テープを噛ませて塩ビ板に貼ると粘着力が上がりますよ~(*^_^*)

  4. ぼなぱると より:

    SECRET: 0
    PASS:
    スマホのカメラはピンホール構造では数日の長がありますし、タブレットは基本的にテレビ会議とか向けですので想定用途もちかいますから今のところは致し方ないかな?とも思ったりします。

  5. ランバ・ラル より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    この天気で武蔵野線が走るなんて珍しいですね!豪雨、風、雪に弱い武蔵野線が!
    タブレットのカメラって使えないんですね(・・;)

  6. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Popeyeさま
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    ちょっと明るすぎるくらいですよね…(笑)
    両面テープを1枚かますのですか~。これはノウハウですね!
    参考にさせていただきます!

  7. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ぼなぱるとさま
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    なるほどー
    安物中華タブレットですから贅沢は言いません(笑)
    今までのスマホをカメラ代わりに運用することにしまーす。

  8. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ラルさま
    こんばんは
    コメントありがとうございます
    最近は武蔵野線頑張ってますよー
    しかし常磐線が頼りない感じですかねぇ…
    幸い自宅への経路はいくつかあるので助かります。