閑話小話 133 24系のダイナモ 電源車 カニ24

皆さま おはようございます

如何お過ごしでしょうか?
我が家は特に出掛けることもなく家の周りでジッとしています。
当初、館山に日帰りで出掛ける計画を立てましたが、この状況下では不安でスッキリしないですね。気持ちよく外で遊ぶにはもうちょっと「待ち」かな、と。今晩あたり家の駐車場でBBQでもして気を紛らわせようようかと思います。

さて今回ですが、24系客車なんですがカニ24に絞ってみました。
当区には何機もカニがおりまして、気分に合わせて付け替えて遊んでいます。

客荷分離 電源車カニ24

銀帯のカニ24 左:100番台 右:0番台

20系寝台客車の後継車として14系が開発されましたが、分割併合といった運用を容易に行うために電源方式は集中型から分散型へ変更されました。が、北陸トンネルで発生した火災により安全性へ懸念が指摘され、24系では再び集中電源方式に戻された訳です。

電源車登場初期は、事業用の意味としたカ「ヤ」が使用されましたが、新聞輸送に使われることが多くなり荷物室を設けたカ「ニ」が使用されるようになりました。

カニ24 0番台

関西ブルトレ用に24系25形が登場し、電源車としてカニ24が25両投入されました。発電機などはマヤ24とほぼ同様ですが、荷物室が設けられており全長が伸びています。飾り帯がステンレス製の銀帯で、裾にマイクロスカートを付けた車両もあります。品川・向日町・宮原に配備され東京・関西発のブルトレに使用されました。その後、尾久に転属した車両は、推進運転用の改造を受け、また1987年には「北斗星」用として酷寒地向けの改造を受けています(500番台化)。

カニ24 100番台

「あさかぜ」「瀬戸」が24系25形化されたことにより増備されたグループです。
基本的に0番台と一緒ですが、荷物室の荷重が増えたために全長が伸びました。東京口のブルトレに投入され、品川持ちの「あさかぜ」は原則的に100番台が充当されています。スハ25の登場や「あさかぜ」廃止によって尾久・青森に転属し、「あけぼの」「日本海」に組まれておりました。

カニ24 500番台

「北斗星」編成に使用するため、0,100番台に耐寒耐雪改造を施した車両です。機器類の保温強化、雪切り装置の追加などでしょうか。尾久・青森・札幌に配備され、「北斗星」「あけぼの」「日本海」などに組まれました。帯は金帯に変更されています。

編成のアクセントに

貫通扉のないカニ24-112

最近は単品販売がほとんどないので、カニ24の入手はセット品かバラし品を狙うしかなさそうですね。往年の東京口ブルトレは長編成になることが多く、TNカプラー化・室内灯フル装備した長編成は、先頭の機関車1両では牽引できない場合があります。そこでTOMIXは動力付きのカニ24-0,100(幽霊カニ)を出しており、これが重宝します。しかしながら、速度調整用の抵抗が熱を持ちやすく、ストップすることがしばしば(特に0番台)。アイディアとしては素晴らしいのですが性能が安定しないのがちょっと残念です。

しかし、やはり重宝する車両ですので、当区では0,100番台とカヤ27-500の3両が待機しています。100番台はデフォルトは銀帯ですが銀帯編成には0番台を組んでいるので、15両の金帯編成のカニに移植しています。ガラスパーツも一緒に交換してやると取り付けが可能です。カヤ27-500については、当区のカシオペアはKATOですがカプラーを換えてやることで組成は可能です。

往年のブルトレを・・・ お求めはコチラ

屋根上の排気ファンや側面ルーバーの違いがアクセントに

客車と違い地味な存在かもしれませんが、24系にはなくてはならない車両です。
0,100番台の付け替えだけでなく、専用編成のを組んで色違いを楽しむのもアリですね(「銀河」に組まれたトワカニが有名ですね)。国鉄時代に関西ブルトレで運用された短期間運用されたカニ25や、北斗星やカシオペア用の予備電源車マニ24-500やカヤ27-500といった変態もありました(笑)
いずれも模型化されているので、アクセントとして組み込むと楽しみが増しますね!

是非お試しください~

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    寝台特急の立役者、正に「蟹カニづくし」ですね~。(笑)
    私はKATOの新旧単品カニとトワカニ(TOMIX)
    を所有しております。KATO旧カニはトワイライトの愛称幕入りですから、トワ青カニ編成対抗可です。(笑)
    KATOのトワイライトのカニのassyパーツを集めてのトワイライトカニ日本海もやりたいですね~。(笑)
    電源車とはいえ、奥が深いですから、
    「変態カニ」の登場もあることながら、
    パンタ付き客車のスハやパンタ付きカニ21も存在しましたし、「突然変異種カニ」で、ますますカニが美味しくなりそうです…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      「カニ」づくしでございます~
      上手いこと仰いますね(笑)
      北陸の蟹は是非食してみたいですね!
      トワカニだけでは満足できなさそうです~
      突然変異も調べてみたいですね・・・